心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

短期記憶」講義ノートより

2015-07-17 | 心理学辞典
短期記憶
●短期記憶では、メンタル・リハーサルをしないとほぼ20秒たつと情報が消失する。>
●短期記憶にとどまっている20秒の間に、リハーサル(後述)しながら、長期記憶へ情報を転送する。

こんなに簡単でいいの?

2015-07-17 | Weblog
windows10のバージョンアップのすすめ
わずか3ステップくらいで
あとは7月末までお待ちください」で終わり

助かるが、本当にこれでいいのかなー
心配
メールアドレスだけだから問題ないとは思うが
疑心暗鬼のウエッブの世界



ある日の閲覧数の時間分布

2015-07-17 | Weblog
午前
時間 閲覧数
0 時 200 PV
1 時 241 PV
2 時 258 PV
3 時 252 PV
4 時 255 PV
5 時 258 PV
6 時 179 PV
7 時 153 PV
8 時 148 PV
9 時 310 PV
10 時 260 PV
11 時 197 PV
午後
時間 閲覧数
12 時 177 PV
13 時 345 PV
14 時 140 PV
15 時 142 PV
16 時 140 PV
17 時 139 PV
18 時 133 PV
19 時 162 PV
20 時 134 PV
21 時 164 PV
22 時 167 PV
23 時 208 PV

愛読感謝です



『無駄を削る』のではなく『生活の水準を落とす」名言の心理学

2015-07-17 | 名言の心理学
支出を削るには『無駄を削る』のではなく『生活の水準を落とす』と考えて下さい。
(中嶋よしふみ)
@@@

1100万円の年収があっても貯蓄ゼロの人への回答である。
あまり違いがないではないかと思うが、
無駄は部分、
生活水準は全体
部分最適より全体最適をせよ
とのアドバイス。
なるほどね。
これってかなり難しい。
無駄を削るのは簡単。



1年前の今日の記事

2015-07-17 | Weblog

横断歩道

横断歩道下には自転車道、上には歩道橋がある下を歩き始めたら、警官に注意された歩道が今、見直されている。改修工事をしているところを今日は2か所ニュースによると撤去の話もあるらしい渡っているのは、元気な子ども達だけ確かに、自動車優先の発想から作られたもの必要ないかもしれない


へー?」女性ウオッチング

ある調査によると自分より背が低い彼氏をどう思いますか?「あり」33.6%「なし」66.4%なのにハイヒールをはいているのはなぜ。自分が低くなれば、いいのにねーそういえば、前にも書いた隣の超美人で長身のおくさんとお酒のみでちょっぴり女性にはもてない感じの、これまた長身の旦那のカップル奥さんいわく「自分より長身の...
>続きを読む


ごみ

持ち去り行為問題[編集]wikipediaより指定の回収業者以外の個人もしく業者が資源ごみを回収する行為、通称『持ち去り屋』が市の財政減少に繋がるとして問題となっている。ただしゴミ集積所のゴミを散乱させるなど悪質行為をする者がいる一方、持ち去り行為を規制することでホームレスの収入源を奪う事にもなるため、都市条...
>続きを読む


ネガティブメモリばかり」自分史

自分史をぼちぼちと書いている年寄に自分史をすすめる人も多い回想療法なるものもあるしかし、これって考えものではないかと思い始めているともかく、だまっていると、ネガティブなことばかりが思い出されてしまうのだブログ公開なので、あえてうれしかったこと、楽しかったこと、さらに事実を思い出して書くのだが、実はネガティブメ...
>続きを読む


集中し過ぎによるミスを防ぐ]集中力とミス第4回

第4回集中し過ぎによるミスを防ぐーー集中力の特性?配分・能動●選択のあとは配分、そして持続 集中力が能動的にコントロールできているときは、見たいものを見て(選択)、重要度に応じて集中力の程度を調整し(配分)、さらに、それを一定時間維持する(持続)ことができます。 その能動的な集中力の配分にかかわる問題が今回の...
>続きを読む


男なんだから」女性ウオッチング

男なんだから」女性ウオッチング「男なんだから、しっかり稼ぎなさいよ」「男なんだから、会社でも偉くなりなさいよ」「父親なんだから、家族が路頭に迷わないようにしなさいよ」そんな暗黙のプレッシャーを、夫たちに感じさせる社会が存在する。(河合薫)@@@@@@@@@@@@@ジェンダーステレオタイプであるが、自分のこれま.

直感を支えるもの

2015-07-17 | 認知心理学

今年のつゆはあまりにつゆらしい、と思っていた。
事実、日照時間が平年と比べると極端に短いらしい。
直観だと、せいぜい、1,2年の記憶がベースだと思うが、
意外に、10年くらいの暗黙の記憶も直感のベースになっているのかもしれない。



「翔」

2015-07-17 | Weblog
「翔」<<大学祭テーマ

人名漢字としては、「翔平 大翔 陽翔 海翔 大翔 裕翔 海翔 大翔 翔 翔太」など流行漢字のひとつ。
馴染みはあるが、まずは字解から。
音読みは「ショウ」。
2字の熟語は、「快翔 翔破 飛翔 帆翔 高翔 滑翔 」。
訓読みは、「かける」「とぶ」。