心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年06月12日 に書かれた記事

2016-06-13 | Weblog
2015年06月12日 に書かれた記事をお届けします。
燃費計算

やろうやろうと思っていてできなかったがやっと2枚の領収書が揃った5月25日 35.55L 4657円 距離計7637キロ6月10日 36.30L 4864円 距離計8560キロ                       923キロ/36.30=25.4キロ前の車CR-Vのほぼ2倍実感とぴったり


感情表出はもうひとつのコミュニケーション手段

感情表出はもうひとつのコミュニケーション手段 喜怒哀楽(感情)は不思議な心の領域です。すぐれて個人的な心の世界の領域であるにもかかわらず、周りを巻き込んでしまうという点で、これまたすぐれて社会的な心の世界なのです。 生まれ落ちた新生児を考えてみてください。自分の気持ちを周りに伝えるために泣いたり笑ったりします...
>続きを読む


ひさびさの400台

日付閲覧数訪問者数ランキング2015.06.11(木)3194PV410IP1167 位 /2199595ブログ2015.06.10(水)3169PV371IP1348 位 /2198860ブログ2015.06.09(火)3382PV334IP1610 位 /2...
>続きを読む


入試別、入学者割合

、2015年の文科省の「国公私立大学入学者選抜実施状況調査」によると、上記のような「一般入試」を受験して入学した学生は、大学入学者の全体の5割強(56.6%)に過ぎません。ちなみに、国公私立大学の別でみると、一般入試で入学した者の割合は、国立大学では84.4%、公立大学では73.2%、私立大学では49.6%と...



幸福感、国際比較」ポジティブマインドづくり

2016-06-13 | ポジティブ心理学
幸福感について、中央調査社と大阪大学で2004―5年に、日本では約4000人、アメリカでは約5000人から回答を得ています。
あれこれ比較をしていますが、おもしろそうな結果をひろってみます。

① アメリカ人は、日本人よりはるかに、自分は幸福であると感じている
② 女性のほうが、男性より幸福であると感じている
③ 信仰の強い人ほど幸福と感じている
④ 日本では、60歳代が一番不幸と感じていて、若くなるほど幸福と感じている
  アメリカでは、逆に60歳代が最も幸福と感じている
⑤日本は、GDPが同程度の国の中で幸福感は相対的に低い



整理べた

2016-06-13 | 心の体験的日記
あらゆる領域で、整理するのがへた。
とりわけ、部屋の整理がだめ。
家のほうは、週一家政婦さんまかせ。
問題は大学のほうの部屋。
どんどの書類がたまる。
たまっても困らないほど広いのをいいことに
整理しない。
捨てるだけはできるが、ファイルしたりができない。
それでも、捨てるたびに、捨てて大丈夫かなー?
なんて考えてしまうので、なかなか進まない

かわいいとされる対象の特性]ポジティブマインド作り

2016-06-13 | ポジティブ心理学
前田實子氏(武庫川女子大)によると、かわいいとされる対象の特性として、
「小さい、丸さ、軽さ、白さ、透明さ、やわらかさ」
があるとされています。
 広告宣伝の世界には、困った時の?3Bというのがあるのだそうです。
 Baby(乳幼児)
Beast(動物)
Beauty(美人)
 確かに、この3つ、「かわいい」イメージと特性を備えていますね。こういうものが、広告の世界だけでなく、自分の身の回りにいると、心元気になります。