心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

2015年10月29日 に書かれた記事

2016-10-30 | Weblog
2015年10月29日 に書かれた記事をお届けします。
フロイトの精神分析の基本的な仮定」講義ノートより

フロイトの精神分析の基本的な仮定①乳幼児期のリビドー(性的欲求)の満足のされ方によって、後の情緒発達が決まる②快楽原理に従うイド、現実原理に従うエゴ、社会原理に従うスーパーエゴの3つどもえのダイナミックスで、リビドーが制御される。③抑圧されて無意識の世界に留まるトラウマ(精神的外傷)の開放が大事


職人

職人とひとくくりにしていいのかどうかいったいどういう方々なのだろう至る所に、職人がいる社会のインフラ構築だけでなく、インフラの保守・点検にも貢献してくれているその完璧な仕事ぶりには感謝感謝であるこうした人材はどこで養成しているのだろう?


ないないシリーズ

急いでいたでも鍵がないデスクの上洋服のポケット部屋中を探しまくった結果、ワイシャツのポケットに入っていたこれまでこんなところに入れたことがなかった(と思う)


1年前の今日の記事

2014年10月28日 に書かれた記事をお届けします。故障が見えない」名言の心理学車のリコール多発で「最近の車の故障はみえなくて困る。IT化がすすでいる」(自動車販売者)@@@@@@@@@@@ブラックボックス化は、何も考えなくとも、機械器具を動かせる。機械器具が普及すれば、素人でも使えるようにするためにはこ......

amazonの配達が早すぎる!!

2016-10-30 | 社会
夜注文したら、翌日夕方着。
こんなに早くなくともいいのにねー
しかも、プレミアムだと無料。
うーん、
それにしても、感嘆!

それにしても、一流デパートのおせちをネットで注文
なんのおとさたもない
これでは、アマゾンに負ける。



5年前の今日の記事

2016-10-30 | 名言の心理学
考え抜いても結論がでなければ、「好き嫌い」できめてよい(羽生善治「大局感」角川oneテーマ21)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

かつて、「感情と思考の科学辞典」を編んだことがある。水と油と思われている感情と思考とを同時に取り上げることで、とても、おもしろい辞典になった。
それで納得したことは、感情と思考は、日常では、まったく水と油ではないということだった。実に微妙に両者が協働して妥当な結論を導き出して生活をしていることがはっきりとわかった。
さて、この名言は、考えぬくことをとことんすることが仕事の将棋棋士のものである。日常とはいえない世界でも、こんな形で思考と感情が協働していることが語られていて、驚く。
将棋に限らないが、選択枝が増えるほど決断は難しくなる。あまりの難しさに決断を放棄してしまうことさえある。選択麻痺と呼ばれる。この名言は、そんなときの指針になる。

感情と思考の科学事典
クリエーター情報なし
朝倉書店

日本人の6つの特質」ポジティブマインド作り

2016-10-30 | ポジティブ心理学
斎藤孝氏(文藝春秋、2005年7月号)より
特質その1 上機嫌文化
特質その2 子ども大事文化
特質その3 流す文化
特質その4 身体性文化
特質その5 気づかい文化
特質その6 はかなさを愛でる文化




マンホール蓋の絵柄」ブログの紹介

2016-10-30 | 社会
[透明タペストリ」gooブログより
@@

下水道のマンホール蓋の絵柄にはどんなモチーフが多いのだろう。マンホール巡りをしていれば当然抱く疑問。

日本マンホール学会のHPに掲載されている長野県の全77市町村(*1)について調べてみた。

その結果は次の通り。

植物(花や木など)    : 39.2 ( %)
動物(野鳥など)     : 16.8
自然(山や川など)    : 11.6
作物(リンゴなど)    : 8.8
人(キャラクターを含む) : 5.1
人工物(建物や工作物など): 12.1
幾何学模様(地紋)    : 6.4