心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

人は日本語で人間性の9割を判断する」斎藤孝

2019-04-10 | 名言の心理学



@@

人は見た目が9割(竹内一郎)」は大ベストセラー

日本語にしろ、見た目にしろ
第一印象はとても大事。

外観のおしゃれも
心のおしゃれも大事。

出かける前には鏡を
机にむかっては、内面の充実を!!




専門家の権威を活用した広告

2019-04-10 | 心の体験的日記
通販の味噌汁を愛用している。
その味噌汁のCMがすごい!!

一流料亭の料理長が実名で登場し、
「本物の味。負けました!}とやる。

これには負けたね!!


それほどのものとは思えないが、
効果は抜群ではないかなー。

イチロー選手が出演するCMと同根の、「権威を活用したCM」だが、
その中でも、これは異色。

ちなみに、最近は、コンビニのアサリ入り、しじみ入りの味噌汁もよく飲む。
こちらのほうが、おいしいと思う。

外壁塗

2019-04-10 | 心の体験的日記
近隣で、外壁塗をしている家が目立つ。
探し物をしているときに、前回の我が家の外壁塗の書類が出てきた。
ちょうど10年前。
もうそろそろかなー

家の周りをぐるりと鉄骨と網で囲んで、3人くらいの職人さんが3日くらいかけてやってくれる。

100万くらいは覚悟しないといけない。
さてさて、迷うな―