2012年の北海道ツーリング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/66dedd4cbfa7be7fb808c3bd68b86287.jpg)
美深では寿司屋で昼食をとりたいと思っていた。
しかし目当ての店につくとお休みだ。
そこで名寄の町をまわって、客の入りと店の構えを見てえらんだのが、こちらだった。
店の前には車がたくさんとまっていて、地元の方が食事をしていれば間違いはないはず。
店内はほぼ満席だ。
空いている席をみつけてメニューを見る。
美深産のハルユタカという小麦をつかっているラーメンが名物だとか、スープカレー・ラーメンもあると壁に貼ってあるから迷うが、
蕎麦屋なので天ざる1050円をえらんだ。
蕎麦はもちろん美深産とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/2095027efd7be43408f673a704190a67.jpg)
コーヒーがサービスなのでいただいてまつと、10分ほどで天蕎麦はやってきた。
まずは蕎麦だけいただくと、ふつうかな。
しかしつゆが美味い。
今年の蕎麦つゆの1・2をあらそう素晴らしい味。
そして天ぷらはさっくり。
海老2本、白身魚、キノコ、ピーマンの天ぷらがついてこの値段はお得。
めんつゆはたっぷり。
蕎麦湯もたくさん。
蕎麦湯が好きなので満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/14ae105c8374723bd82cd54779bf9dcd.jpg)
他の客のたのんでいたカレーやカツ丼も美味しそうだ。
接客も心がこもっている。
繁盛店はどこもそうだよね。
店を出ると女性3人に、有難うございました、と輪唱のように声をかけてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/66dedd4cbfa7be7fb808c3bd68b86287.jpg)
美深では寿司屋で昼食をとりたいと思っていた。
しかし目当ての店につくとお休みだ。
そこで名寄の町をまわって、客の入りと店の構えを見てえらんだのが、こちらだった。
店の前には車がたくさんとまっていて、地元の方が食事をしていれば間違いはないはず。
店内はほぼ満席だ。
空いている席をみつけてメニューを見る。
美深産のハルユタカという小麦をつかっているラーメンが名物だとか、スープカレー・ラーメンもあると壁に貼ってあるから迷うが、
蕎麦屋なので天ざる1050円をえらんだ。
蕎麦はもちろん美深産とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4a/2095027efd7be43408f673a704190a67.jpg)
コーヒーがサービスなのでいただいてまつと、10分ほどで天蕎麦はやってきた。
まずは蕎麦だけいただくと、ふつうかな。
しかしつゆが美味い。
今年の蕎麦つゆの1・2をあらそう素晴らしい味。
そして天ぷらはさっくり。
海老2本、白身魚、キノコ、ピーマンの天ぷらがついてこの値段はお得。
めんつゆはたっぷり。
蕎麦湯もたくさん。
蕎麦湯が好きなので満足した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/14ae105c8374723bd82cd54779bf9dcd.jpg)
他の客のたのんでいたカレーやカツ丼も美味しそうだ。
接客も心がこもっている。
繁盛店はどこもそうだよね。
店を出ると女性3人に、有難うございました、と輪唱のように声をかけてもらった。
むつみ食堂 (定食・食堂 / 美深駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5