土曜日の21時30分に店に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/02bf3b7da2ead087988d9651d8e1f69b.jpg)
前に来たときには客がわんさかいたのに閑散としている。
どうしてなのかと思ったら、21時30分でオーダー・ストップ。
つまり最初の注文で終わりとのこと。
閉店は22時30分とのことなので、1時間あるから、ここで飲み食いすることにした。
せっかく来たからね。
しかし土曜日の閉店が22時30分とは早い。
もう1時間やれば儲かるのにーーHPでは閉店は23時になっていたからこの日だけ特別?
ビールは飲んできたのでホッピー・セットにする。
315円は安い。
家内はリアルゴールドだって、262円。
もつ焼きの店だから、かしら2本294円、タン2本294円、しろ1本147円、ハラミ2本294円をチョイス。
ほかにマカロニサラダ189円、もつ煮399円、冷奴210円、豚焼き飯399円をお願いした。
料理は次々に提供された。
ハラミが熱々でなかったことをのぞけば、どれも安くてよいお味。
酒場で求められるものをうまくだしている。
でも接客がダメだな。
22時で飲み物がオーダー・ストップとなり、すぐに支払いをしてくれと言って来る。
店を閉めることばかり考えているのがわかっちゃう。
紅とんは好きなチェーン店なんだけどここがいちばんハートがこもってない。
場所柄客がどんどんくるから商売の基本を忘れているのだろう。
ヴィア・ホールディングスグループのお店は接客にムラがある。
コンセプトはよくて料理は安くて美味しいのに、惜しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/02bf3b7da2ead087988d9651d8e1f69b.jpg)
前に来たときには客がわんさかいたのに閑散としている。
どうしてなのかと思ったら、21時30分でオーダー・ストップ。
つまり最初の注文で終わりとのこと。
閉店は22時30分とのことなので、1時間あるから、ここで飲み食いすることにした。
せっかく来たからね。
しかし土曜日の閉店が22時30分とは早い。
もう1時間やれば儲かるのにーーHPでは閉店は23時になっていたからこの日だけ特別?
ビールは飲んできたのでホッピー・セットにする。
315円は安い。
家内はリアルゴールドだって、262円。
もつ焼きの店だから、かしら2本294円、タン2本294円、しろ1本147円、ハラミ2本294円をチョイス。
ほかにマカロニサラダ189円、もつ煮399円、冷奴210円、豚焼き飯399円をお願いした。
料理は次々に提供された。
ハラミが熱々でなかったことをのぞけば、どれも安くてよいお味。
酒場で求められるものをうまくだしている。
でも接客がダメだな。
22時で飲み物がオーダー・ストップとなり、すぐに支払いをしてくれと言って来る。
店を閉めることばかり考えているのがわかっちゃう。
紅とんは好きなチェーン店なんだけどここがいちばんハートがこもってない。
場所柄客がどんどんくるから商売の基本を忘れているのだろう。
ヴィア・ホールディングスグループのお店は接客にムラがある。
コンセプトはよくて料理は安くて美味しいのに、惜しい。
紅とん 南新宿店 (ホルモン / 新宿駅、南新宿駅、都庁前駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0