放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

2021スキー1日目ホワイトワールド尾瀬岩鞍

2020年12月25日 13時28分15秒 | スキー


2021シーズン1日目のスキーにでかけた。大雪のために関越道で車が立ち往生していた12月12日である。道路状況がよめないので、どこにゆくのかは決めずに家をでた。



前日からでかけて群馬県沼田の道の駅白沢で前泊した。夜はカニ鍋などで一杯である。雪の降る予報だったが、日付が変わる頃まで星がでていた。



翌日、車には2センチほどの雪がつもっていた。気温は-5℃。空は晴れているが今日・明日ともに大雪の予報だ。



行こうと思っていたのは、水上の奥利根スノーパークかホワイトワールド尾瀬岩鞍だ。雪がはげしく降っていて道がきびしいなら、融雪道路でゆけるスノーパークで、そうでなければホーム・グラウンドの岩鞍と考えていた。その岩鞍のホームページを見てみると、今日からオープンで慣れていないのか、道路情報が更新されていない。しかし滑りたいのは岩鞍なので、いざとなればチェーンを巻けばよいのだと考えて、尾瀬岩鞍にゆくことにした。



国道を走りだすと路上には積雪と凍結部分がある。しかし止まらなければ鎌田までゆけることはわかっていたので、スタッドレスのみですすむ。逆に言うと、ハイエースは凍結路で停止してしまうと、走りだすのが困難なのだ。前の車と距離をとって、信号でも止まらずにすむように慎重に走行してゆくと、鎌田の直前で工事渋滞していた。しかも凍結路の上り坂だ。この路面で停止すると、FRのハイエースはスタッドレスでもタイヤが空転して再スタートできなくなるので、ここでチェーンを巻くことにした。まわりでチェーンを装着している車はいなかったから、ハイエースはほんとうに雪道に弱いのだ。



上の画像がチェーンを巻いた路面だ。この先はスキー場の入口まで落ち着いた路面状況だったが、最後の上りはとんでもないきびしさだった。積もった雪がタイヤで踏み固められており、硬い圧雪路やアイスバーンになっていた。ここは急坂だから、チェーンを巻いていなかったら確実にスタックしたはずだ。チェーンを装着していても、大丈夫かと不安になるほどの、これまで見たこともないハードな雪道だった。



第2駐車場に誘導された。チェーンを巻いている車はほかにいない。皆さん四駆なのか。それとも乗用車は二駆でもノー・チェーンで上れるのだろうか。そういえばFFスタッドレスに乗っていたときはチェーンなど巻いたことはなかったっけ。駐車料金は無料だった。



8時に駐車場について、8時半にリフト券の列にならび、8時45分にシニア1日券初すべり3000円+デポジット500円を買うことができた。初すべりは体力がつづかず、午後はヘトヘトになってしまうのがわかっているから、時間がかかるのは気にならなかった。

天候は雪。ゴンドラで山頂にゆく。ゴンドラはグループ単位で乗せていて、ふたりでも可だった。ひとり客は4人あつまると案内されるようになっていた。



去年のオープン日はミルキーウェイの上部と女子国体西山コースだけしか滑れなかった。しかし今年はミルキーウェイ全部、女子国体西山と沢コース、男子国体、リーゼン、チャンピオン、エキスパート、ファミリー、ロマンスが滑走可能だ。つまり西山以外はオープンしていた。それが予告されていたから岩鞍に来たのである。

初日なので初中級のミルキー・ウェイ3キロをまずすべる。ポジションとフォーム、重心に気をつけて3本連続でミルキーをくだった。



つづいてチャンピオンにゆく。ターンの感覚はまだとりもどせないが、チャンピオンの2本目で少しつかんだ感触があった。ターンの最後に踏み込んで、次のターンに切り替える動きだ。



11時になった。去年までは第2駐車場の車にもどって食事をしていたが、今年からチャレンジ・コースが廃止されてしまったから、ゲレンデにもどってくるのがきびしくなった。そこでひとりでも利用しやすいラーメンのベルクにゆくが営業していない。他の直営レストランはグループむきなので、個人店をさがしてゆくと、やまと、という店があったので入ることにした。



ここでもつ煮定食900円をたべた。



もつ煮とごはんはボリュームがあり、手作りのおしんこつき。



コーヒーはサービスだ。とても気のきく女将さんが店をまわしていた。



店の窓からはゴンドラ駅が見えた。



午後の1本目は女子国体西山コースをすべる。たのしくて夢中になり、ついアルプまで連続滑走すると、足にきてしまった。



この後は休みながらすべる。



体力がのこっているうちに、急斜面で非圧雪のリーゼンをすべることにする。



いつもは硬いコブ斜面のリーゼンは、新雪でコブがなくてやさしかった。



リーゼンがたのしくて連続で2本すべってオクタで休憩する。マスクをつけずにはしゃいでいる若者グループが少数いるのが気になった。



疲れてきたのでもう帰ろうかと考えたが、最後に女子国体西山をすべることにする。



すると16時までだと思っていたゴンドラが15時15分までとなっていた。



そこでゴンドラに2回のって女子国体コースをまわり、ロマンスとファミリーをすべるとリフト・ストップとなった。



天候は終日雪だった。



時に吹雪になったからきびしい条件だった。スキー・スノボ・アプリのスノーウェイは途中でとまってしまったのだが、リフト乗車19回、滑走本数19本、滑走距離35キロ、最高速57キロ、と推定される。

岩鞍からの帰りにチェーンをまいたままにしたのははじめてだった。急坂の下りと国道の積雪が不安だったからである。スキー場からの下りはたくさんの雪がのこっていて厳しかったが、国道にでるとチェーンは不用となっていた。いつもながら群馬の方々の除雪力と組織力には感服する。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020大洗ツーリング | トップ | バイクの車検 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (朗報)
2021-01-01 17:38:20
hirokiさん、コメントありがとうございます。

最初はゴムチェーンを使っていたのですが、スチールの方が効果的なので代えました。

オガサカのユニティー、私も昔はいてました。
今のアトミックは高速安定性がよくて、小回りもきくのでとても気に入ってます。
返信する
Unknown (hiroki)
2021-01-01 12:06:17
スチールチェーンとは質実剛健ですね

アトミックは昔々履いたことあります
固めだったので小賀坂に戻したこと思い出しました。
返信する

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事