放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

フロント・フォークのオイル・シール交換

2012年04月01日 17時18分03秒 | スズキDR650RS
1990年型のバイクの真実を語るバイク・メンテナンスのカテゴリー。

春めいてきた3月末の休日。
久しぶりにバイクに乗ろうとすると、フロント・リムにオイルがついている。
汚れたオイルではなく、透明のきれいなものだ。
どこから漏れているのかと思ったら、左フロント・フォークのオイル・シールの破損だった。
自分で修理する技術はないので、いつものバイク屋に依頼した。

部品は3日で到着し、修理作業は1日。

オイル・シールが812円。
フォーク・オイルが800円。
フォークのオーバー・ホール作業代が10000円。
合計12193円だった。

オイル・シールは定期的に破損するのでこれまで何度も修理している。
右と左が交互に壊れるのでその都度修理している状況だ。

走行距離 71350キロ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年 北海道ツーリン... | トップ | 傷だらけの天使 矢作俊彦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サル吉)
2012-04-02 01:07:19
今では、左右セット1万5千円でOHしてくれる店も珍しくありませんよ。
返信する
シール (かつぼん)
2012-04-02 08:12:42
フロント・フォークのオイル・シールは外側から見えるので、そんなに難しい作業ではありませんよ。

簡単に言えば、フォークを三つ又から抜いて、古いシールを抜き、新しいシールをはめこむだけです。
返信する
Unknown (ローホー)
2012-04-02 18:41:16
サル吉さん、そうなんですね。

お店をさがしてみようと思います。
返信する
Unknown (ローホー)
2012-04-02 18:44:04
かつぼんさん、こんにちは。

現在洗車する場所も自宅にないので、
整備はとてもできません。

できたとしても、フォークを抜くなんて私にはできないですが

修理は外注が私にはあってます
返信する

コメントを投稿

スズキDR650RS」カテゴリの最新記事