いやぁ~。車ネタ、引っ張るね(笑)
久々のデカい買い物だったからさ、流石に我が家でも興奮気味ですヨ。
今日ダーが会社に行くと、早速T社担当の後輩からメールが飛んで来ていたそうだ。
「ネッツに週末行って頂けましたか?本社にキツく言い渡しておいたのですが」
※後輩には「TOYOTA車ならRAV4を見に行く」と言ってあった
ちょうど後輩の席の近くに用事があったので、後輩と話をしたそうだ。
「ネッツ、話通ってなかったぞ。ひでぇ~扱いを受けてうちの嫁がおかんむりだ」
「ええっ!マジっすか!?奥さん怒らせたの?ヤバイなぁ~・・・すいません」
「お前が謝る事じゃねーよ。とにかくそんな訳でネッツでは買わなかった」
「うわー(涙)、まさかもう他の車買っちゃいました?」
「うん。昨日別の車契約した」
「えええええ~!そ、そんなぁ・・・ネッツには詫び入れさせますんでー(号泣)」
「ネッツじゃねーけど、隣のトヨペットで買ったよ」
「(パーッと顔が明るくなる)え!トヨペット!?何買ったんすか?」
「ヴァンガード」
「それならRAV4より全然いいじゃないっすか!ネッツよりむしろトヨペットで買って
もらった方が、僕としては有難いですよ!ありがとうございますっ!!」
後輩は直ぐにトヨペット本社に電話を入れて、昨日「俺様の口利きで」先輩が(ダー)
お宅でヴァンガードを1台買ってやったんだゼ☆と連絡したそうだ。
「トヨペットさん、すげー喜んでたよ。本当にありがとうございました、だってさ♪」
とわざわざ後輩が伝えに来たそうだ。
・・・本当に、よっぽど車売れてないんだな。
たかだかヴァンガード1台で、そりゃーすげー喜んでいたらしい。
そこまで喜ばれたと聞くと何だか逆に申し訳ない。
間違いなくあの値引きじゃーロクに儲けもないだろうに(薄涙)
せめて「マークX買った」「レクサス買った」レベルじゃないと、コッチが恥ずかしいわ。
確かに、この土日でアチコチのディーラーを回って思ったんだけど、
恐ろしい程店内に客がいない。
たまに1人2人ポツンといるけど、新車購入の交渉に来ている訳ではなく
オイル交換とか定期点検の予約で来ている人達ばかりだった。
通常、土日や三連休というのは大抵どこのディーラーも適当な理由を付けては
「フェア」と称して、ご来店プレゼントなんぞを店頭に並べて華々しくやっている。
特に3月半ばのこの週末は、どこも「決算直前キャンペーン」と銘打って
子供用のお菓子やら、来場プレゼントを山のように積み上げて置いてあった。
それなのに、どのディーラーも店内に客の姿はない・・・物凄く空しい光景だ。
思えば以前RAV4を買った時だって、店内は新車購入希望者が溢れてテーブルは満席。
話が聞きたくても営業は全て出払っていて「しばらくお待ち下さい」と言われて
パンフレットの棚を眺めたり、ディスプレイしてある車をプラプラと覗いたりして
随分と時間潰しをするのに困ったものだった。
それが今ではこのていたらく・・・本当に信じられない光景。
そりゃーさ、TOYOTA関連のお仕事してる人で「週休3日」状態にさせられて
給料激減した・・・みたいな話は聞いてはいますよ。
でも世の中の全ての業種・サラリーマン・自営業者が給料激減した訳じゃないでしょ。
例えば公務員なんてほとんど景気の影響受けてないんじゃないの?
(県職は県収入によって多少給料が下がるという話は聞きましたけど)
少なくとも、2~3月というのは車の登録台数が特に多い月なんだから、それだけ車検を
迎える車も多い月だという事でしょ。
普通は車検に合わせて車を買い替えるだろうから、毎年今の時期というのは
どこのディーラーも客で溢れているのが普通だろうと思うんだよね。
そこまで給料が下がった訳でもないけど、TVやマスコミが「世界的不況だ」「不景気だ」
って煽るから、何となく我が家も車買い替えるの控えておこうかー・・・みたいな感じで
「買えない訳じゃないけど、何となく気が進まないから買うのはやめておこう」
というご家庭の方が多いんじゃないのか?という気がするんですが。
アレだよ。マスコミが煽り過ぎなんだよ。
確かに派遣切りに遭って大変な思いをしている人達だって沢山いるんでしょうよ。
でも、余りにも大袈裟に過熱報道し過ぎて、特に景気に左右されていないような人達まで
「このままじゃーもしかしたら自分もいつか生活苦になるのかも?」と必要以上に
不安な気持ちにさせているんじゃなかろうか。
昨日車の契約をしたら、P営業が「こんなつまらないものしかないのですが・・・」
と言って、多分週末来場者プレゼントであろう「フランスパン」を2本と
長崎ちゃんぽんカップ麺を1ケース、それからヴァンガードのミニカーをくれた。
カップ麺、1個じゃないからね。ダンボール1ケースだからね。
「こーいうのって、普通1個くれるんじゃない?1ケースってスゴイよ(笑)」と言うと
「いえいえ、いいんです。ご迷惑じゃなければどうぞお持ち下さい」とおっしゃるので
ありがたーく頂いてきた。しばらく昼飯作らなくて済むな♪
・・・もしかして、本来は「来場者に1個ずつ」配る用に手配したカップ麺だけど
余りに客が来ないので、私にケースごとくれたのかなぁ?なんて考えちゃったり。
でも実はヴァンガードの非売品ミニカーが一番嬉しかったりして♪
元々ヴァンガードが発売された当初、ご成約者に配っていた物らしいんだけど
既に客に配る用のモノはなくなり、私にくれたのは店内ディスプレイ用に
とっておいた最後の1つだったそうだ。
何だか申し訳ないんだけど・・・こーいうの大好きだから貰っちゃった♪へへへ♪
久々のデカい買い物だったからさ、流石に我が家でも興奮気味ですヨ。
今日ダーが会社に行くと、早速T社担当の後輩からメールが飛んで来ていたそうだ。
「ネッツに週末行って頂けましたか?本社にキツく言い渡しておいたのですが」
※後輩には「TOYOTA車ならRAV4を見に行く」と言ってあった
ちょうど後輩の席の近くに用事があったので、後輩と話をしたそうだ。
「ネッツ、話通ってなかったぞ。ひでぇ~扱いを受けてうちの嫁がおかんむりだ」
「ええっ!マジっすか!?奥さん怒らせたの?ヤバイなぁ~・・・すいません」
「お前が謝る事じゃねーよ。とにかくそんな訳でネッツでは買わなかった」
「うわー(涙)、まさかもう他の車買っちゃいました?」
「うん。昨日別の車契約した」
「えええええ~!そ、そんなぁ・・・ネッツには詫び入れさせますんでー(号泣)」
「ネッツじゃねーけど、隣のトヨペットで買ったよ」
「(パーッと顔が明るくなる)え!トヨペット!?何買ったんすか?」
「ヴァンガード」
「それならRAV4より全然いいじゃないっすか!ネッツよりむしろトヨペットで買って
もらった方が、僕としては有難いですよ!ありがとうございますっ!!」
後輩は直ぐにトヨペット本社に電話を入れて、昨日「俺様の口利きで」先輩が(ダー)
お宅でヴァンガードを1台買ってやったんだゼ☆と連絡したそうだ。
「トヨペットさん、すげー喜んでたよ。本当にありがとうございました、だってさ♪」
とわざわざ後輩が伝えに来たそうだ。
・・・本当に、よっぽど車売れてないんだな。
たかだかヴァンガード1台で、そりゃーすげー喜んでいたらしい。
そこまで喜ばれたと聞くと何だか逆に申し訳ない。
間違いなくあの値引きじゃーロクに儲けもないだろうに(薄涙)
せめて「マークX買った」「レクサス買った」レベルじゃないと、コッチが恥ずかしいわ。
確かに、この土日でアチコチのディーラーを回って思ったんだけど、
恐ろしい程店内に客がいない。
たまに1人2人ポツンといるけど、新車購入の交渉に来ている訳ではなく
オイル交換とか定期点検の予約で来ている人達ばかりだった。
通常、土日や三連休というのは大抵どこのディーラーも適当な理由を付けては
「フェア」と称して、ご来店プレゼントなんぞを店頭に並べて華々しくやっている。
特に3月半ばのこの週末は、どこも「決算直前キャンペーン」と銘打って
子供用のお菓子やら、来場プレゼントを山のように積み上げて置いてあった。
それなのに、どのディーラーも店内に客の姿はない・・・物凄く空しい光景だ。
思えば以前RAV4を買った時だって、店内は新車購入希望者が溢れてテーブルは満席。
話が聞きたくても営業は全て出払っていて「しばらくお待ち下さい」と言われて
パンフレットの棚を眺めたり、ディスプレイしてある車をプラプラと覗いたりして
随分と時間潰しをするのに困ったものだった。
それが今ではこのていたらく・・・本当に信じられない光景。
そりゃーさ、TOYOTA関連のお仕事してる人で「週休3日」状態にさせられて
給料激減した・・・みたいな話は聞いてはいますよ。
でも世の中の全ての業種・サラリーマン・自営業者が給料激減した訳じゃないでしょ。
例えば公務員なんてほとんど景気の影響受けてないんじゃないの?
(県職は県収入によって多少給料が下がるという話は聞きましたけど)
少なくとも、2~3月というのは車の登録台数が特に多い月なんだから、それだけ車検を
迎える車も多い月だという事でしょ。
普通は車検に合わせて車を買い替えるだろうから、毎年今の時期というのは
どこのディーラーも客で溢れているのが普通だろうと思うんだよね。
そこまで給料が下がった訳でもないけど、TVやマスコミが「世界的不況だ」「不景気だ」
って煽るから、何となく我が家も車買い替えるの控えておこうかー・・・みたいな感じで
「買えない訳じゃないけど、何となく気が進まないから買うのはやめておこう」
というご家庭の方が多いんじゃないのか?という気がするんですが。
アレだよ。マスコミが煽り過ぎなんだよ。
確かに派遣切りに遭って大変な思いをしている人達だって沢山いるんでしょうよ。
でも、余りにも大袈裟に過熱報道し過ぎて、特に景気に左右されていないような人達まで
「このままじゃーもしかしたら自分もいつか生活苦になるのかも?」と必要以上に
不安な気持ちにさせているんじゃなかろうか。
昨日車の契約をしたら、P営業が「こんなつまらないものしかないのですが・・・」
と言って、多分週末来場者プレゼントであろう「フランスパン」を2本と
長崎ちゃんぽんカップ麺を1ケース、それからヴァンガードのミニカーをくれた。
カップ麺、1個じゃないからね。ダンボール1ケースだからね。
「こーいうのって、普通1個くれるんじゃない?1ケースってスゴイよ(笑)」と言うと
「いえいえ、いいんです。ご迷惑じゃなければどうぞお持ち下さい」とおっしゃるので
ありがたーく頂いてきた。しばらく昼飯作らなくて済むな♪
・・・もしかして、本来は「来場者に1個ずつ」配る用に手配したカップ麺だけど
余りに客が来ないので、私にケースごとくれたのかなぁ?なんて考えちゃったり。
でも実はヴァンガードの非売品ミニカーが一番嬉しかったりして♪
元々ヴァンガードが発売された当初、ご成約者に配っていた物らしいんだけど
既に客に配る用のモノはなくなり、私にくれたのは店内ディスプレイ用に
とっておいた最後の1つだったそうだ。
何だか申し訳ないんだけど・・・こーいうの大好きだから貰っちゃった♪へへへ♪