第18回「壇ノ浦で舞った男」はこちら。
義経側から見ても頼朝側から見てもしんどい回。この兄弟がどうして争わなければならなかったか。あからさまに後白河法皇(西田敏行)の意向だということになっている。三谷幸喜の見立てはある程度は当たっているんだと思う。
鬼神のように強い義経と戦うことを怖れる武者たち。それは坂東武者たちだからこそわかることだったろう。
あ、そうなのかと気づく。
政治の天才である源頼朝(大泉洋)と戦の天才である源義経(菅田将暉)が組んでしまえば、また平清盛が出現してしまうと懸念した後白河法皇は、下手な芝居までうって義経を京都に縛り付ける。
わたしはこの史観に全面的に同意するものではないけれど(そんな教養はない)、勝者の意向が歴史に反映することが否定できないのに、頼朝がこんなに人気がないのはもっとくだらない理由だったのではないかと思う。北条家との関係とか?
わたしはなんと今ごろまた「池袋ウエストゲートパーク」を見返している。今見るとすんごい豪華キャストだけど、当時は長瀬智也と渡辺謙以外はまったく注目もされていなかった役者のオンパレード。そのなかにはチンピラ役で小栗旬もいたのでした。ていうか高橋一生も妻夫木聡も佐藤隆太も窪塚洋介も山下智久も酒井若菜もいたの!加藤あいはなにやってるんだろう。
この大河からもたくさんのスターが生まれるに違いない。っていうかさあ。静御前が「夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石橋静河で、義経の本妻が「ドライブ・マイ・カー」の三浦透子って、これはやっぱりちょっとすごい。
第20回「帰ってきた義経」につづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます