事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

青天を衝け 第十六回 恩人暗殺

2021-05-30 | 大河ドラマ

第十五回「篤太夫、薩摩潜入」はこちら

うーん、日本史知らずの人間にとっていちばんきつい話かも。天狗党です。極右の暴乱だと切り捨てていいのかさっぱり。

吉村昭さんの「天狗争乱」は読んだけれどそのあたりがよくわからない。このドラマで言えば、天狗党がひたすらに思慕した徳川斉昭(竹中直人)の息子にとってしんどいことは子どもでもわかる道理。で、その道理がわからない徒党だから平岡円史郎(堤真一)を暗殺するという経緯だったように描かれている。

つくづく思う。もしも吉村昭さんによって「天狗争乱」が書かれていなかったら、そして子母沢寛によって新選組が掘り起こされていなかったら、そして司馬遼太郎の竜馬がゆくによって坂本龍馬が無名のままになっていなかったとしたら?

これら先人の作品の上に今回のお話は成り立っている。もちろん、どの作品も平岡円史郎という存在を注視していなかった。そういうこともなければ大森美香さんだって脚本を書くモチベーションを保てなかったでしょう。平岡の退場はすばらしい回に昇華していました。

この大河の前半を堤真一が背負っていたことは疑いない。「西郷どん」で西郷隆盛役をきっちり断っていた彼が、大阪出身なのに究極の江戸っ子を演じて見せたのはさすがだと思う。にしても今回の暗殺は早すぎなかったかなあ。凄腕の家臣だった波岡一喜の無念には泣かされたけれども。

問題は、自分の家臣と言って差し支えない水戸藩の人間によって腹心が殺された慶喜(草彅剛)の気持ち。このあたりはほんとわかんないんですよ。もうちょっとお勉強しなきゃいけないんですかね。次回は木村佳乃の大芝居に期待。

第十七回「篤太夫、涙の帰京」につづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の名言2021年5月号PART2... | トップ | 今月の名言2021年5月号PART3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大河ドラマ」カテゴリの最新記事