事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「エイリアン ALIEN」「エイリアン2 ALIENS」

2007-10-31 | 洋画

Aliens_aliens_adultes2   全米公開から1年以上も待たされて「スター・ウォーズ」が公開された時、一番驚いたのは、ハリソン・フォード扮するハン・ソロの宇宙船が“汚れていた”こと。

宇宙船といえば、よくわかんないコックピットがぴかぴか光り、信じられないぐらい無機質かつセクシーな宇宙服を着た女性飛行士がいたりするもんだと思っていたので(「宇宙大作戦=スター・トレック」や「謎の円盤UFO」……ああストレイカー司令官!の見すぎである……どうせ若いモンにはわからんだろうが)、まるでヤンキーがチューンナップした族グルマに、しかもお姫さまを乗せるという強引な展開には感激までした。

Alien01 ところが「エイリアン」のノストロモ号はその先を行った。

民間企業の(COMPANY、とだけ呼ばれている)資源探査船?という性格からか、いやー汚い汚い。

しかもこの汚れは乗組員の方にも徹底していて、「1」は町工場の整備工たち、って感じ。「2」の方は『今度は、戦争だ。』というコピーを裏切らず、まるでベトナム戦争時の前線部隊。

以降、「3」は囚人、「4」はゲリラとこのシリーズはコンセプトがしっかり。露骨、ともいえるか。そのなかでも、「1」と「2」の面白さは突出している。タイプは違うが、どちらも傑作。実績のあまりなかった監督(リドリー「ハンニバル」スコット、ジェームズ「タイタニック」キャメロン)を抜擢して一躍メジャーにしたことでも共通。

 その面白さは“部屋で見ながらタバコを吸うのを忘れる”という、私には最大級のもの。でも何度も観ると欠点も目立つ。「1」でいえば、あれだけ巨大な宇宙船に、乗組員全員が乗れる救命艇が無いのはいくらなんでも不自然だし、船長(トム・スケリット)やサード・オフィサーのリプリー(シガニー・ウィーヴァー)は作戦ミスが目立ち、冷静に考えると3人はリプリーのせいで死んでいる。

でも作り手がそのことを意識していないわけではなくて、アッシュ(イアン・ホルム)が実はロボットであるエピソードをうまく挿入して、観客にアラを気づかせないようになっている。うまいなぁ。

Alien02 今回も和田誠と三谷幸喜の「それはまた別の話」を参考にすると、そのアッシュがリプリーを襲うときに使ったエロ本が、なんと【平凡パンチ】だったって、気づいてました?

でそのロボットが「2」では善玉にまわる(「人間にしては、やるね」このセリフはにくい)パターン、よく考えたら「ターミネーター」と一緒でした。このジェームズ・キャメロンが、まさか「タイタニック」のような大恋愛映画を撮るとは……。

「4」で主演したウィノナ・ライダーが、「子どもの頃に観て以来の(このシリーズの)ファンなの」と語っていたが、そうか、1作目は’79年の作品なのだ。ギーガーのデザインしたエイリアンを〈脳天ちんぼ〉と呼んでいたのは20年以上も前。もうそんなになるのか。

間違いなく古典になるといえるこの映画、しかし【我等が時代の名画】が、人間の胸を食い破って出てくるモンスターのお話であるのは、いやはや殺伐としたものだが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DIE HARD  (88‘ 米) | トップ | 「アメリカン・グラフィティ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

洋画」カテゴリの最新記事