goo blog サービス終了のお知らせ 

お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

新しい仏教讃歌

2011年04月26日 | 行事・案内
 13年ぶりに、来月、日本で開催される
第14回世界仏教婦人大会を記念して作られた 新しい仏教讃歌の一つに

 「み教えをあなたと聴」という曲があります。法専寺では、春の仏教婦人総会にて、披露、一緒にCDを聞きました。

 歌詞をご紹介します。

 1,桜の花びら髪につけ、ほほえむあなたは美しい
   みんなに早く会いたくて 山の近道ぬけてきたのね
   いっしょにみ仏さまのお話し聞いて心が明るくなりました

   *み光に照らされて 私が私のままでいとおしい
    気持ちをつないで 手をつないで
    地球が喜びでいっぱいになるように

 2,海に沈む夕日見て うなずくあなたはやさしい
   なつかしい人に手を引かれて ちいさいころを思い出したのね
   いっしょにみ仏さまのお話し聞いて心が軽くなりました

   * くりかえし

 3,電車の窓に映る 背を伸ばしたあなたは強い
   いつでも どこでも み仏さまとご一緒だからが口ぐせね
   いっしょにみ仏さまのお話し聞いて心が熱くなりました

   * くりかえし
   
   
 作詞は、お裏方(門主夫人:大谷範子さま)です。


 浄土真宗は、特に修行などありませんが、「仏法を聴聞する」ことを大切にいたします。
 くりかえし、くりかえし、み教え(仏法)を聞かせていただきましょう

 心明るく、心軽く、心熱く(感動して)生きてゆくために・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする