師走になりました。
平成28年の「法語カレンダー」12月の言葉は
世のもろびとよ みなともに
この みさとしを 信ずべし
今年の法語カレンダーは、「正信偈」の意訳・勤行聖典(赤い本)の「正信偈」の下の段・「しんじんのうた」の
言葉でしたが
12月の言葉は 「しんじんのうた」の最後2行の言葉
漢文の「正信偈」で言いますと 同じく最後の2行
道俗時衆共同心
唯可信斯高僧説 (どうぞくじしゅぐどうしん ゆいかしんしこうそうせつ)
お釈迦様より、インド~中国~日本 と「七高僧」(7人の高僧方)が、伝えてくださった 浄土真実の御教え に、素直に帰依し、その御教えを心の拠り所として、生きぬいてください
というオススメに素直にうなずくばかりです。
平成28年の「法語カレンダー」12月の言葉は
世のもろびとよ みなともに
この みさとしを 信ずべし
今年の法語カレンダーは、「正信偈」の意訳・勤行聖典(赤い本)の「正信偈」の下の段・「しんじんのうた」の
言葉でしたが
12月の言葉は 「しんじんのうた」の最後2行の言葉
漢文の「正信偈」で言いますと 同じく最後の2行
道俗時衆共同心
唯可信斯高僧説 (どうぞくじしゅぐどうしん ゆいかしんしこうそうせつ)
お釈迦様より、インド~中国~日本 と「七高僧」(7人の高僧方)が、伝えてくださった 浄土真実の御教え に、素直に帰依し、その御教えを心の拠り所として、生きぬいてください

というオススメに素直にうなずくばかりです。