![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/75/59ee9561ede71ad8b7556f309d191d27.jpg?1646607266)
先日、母の1周忌を勤めました。
その後、兄夫婦と昨年秋にリニューアルした「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」へ。
佐野常民は幕末から明治に活躍した佐賀の賢人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/e904f097897d6e1358c51e97176a532a.jpg?1646607267)
幕末佐賀藩が長崎警備強化のため、西洋技術を学び、独自に試行錯誤。鉄製大砲鋳造、蒸気機関の研究など取り組みましたが、その開発の中心にいたのが佐野常民、そして、彼が久留米(現在の福岡県久留米市)から協力を乞うて、佐賀藩精錬方に迎えたのが田中久重(後の東芝創始者)。
現在、記念館では「田中久重と三重津海軍所」展が開かれています。3月21日まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/89/5716253d7ce814d318583acb4470a27e.jpg?1646621658)
ボランティアさんのご案内と大型画面の紹介映像で楽しく学ばせていただきました。