![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/af/31b2c6739606cc9e3c2e5074d4044aca.jpg?1629067774)
15日は雨が上がり、洗濯物を外に干せるほど薄日も射しました。
一時溢れたクリークの水も、みるみる減り、トイレも流れるようになりました。
14日の佐賀市内あちこち冠水ジャブジャブも解消され、15日は9時、11時、13時の盂蘭盆会の法要に20~30余りの方々が(ちょうど密にならない人数)お参りいただき、有り難いことでした。
ようこそ、ようこそ、ありがとうございました。
佐賀県も急激に新型コロナ感染者が増えていることを受け、墓参りの折にご連絡いただき盂蘭盆会のお参りは遠慮された方々もおられます。
コロナ以前ならば、親子4代、親族揃って賑やかに法要にお参りをいただいていましたが、昨年に続き少し寂しい盂蘭盆会でした。
16日午前8時半現在、小雨。お盆を終えて静かな境内です。
今回の大雨、我が家はトイレが流れない、風呂に入れないくらいですみましたが、佐賀県内のみならず、全国の被災された皆様にお見舞い申し上げます。
コロナ禍、大雨特別警報の大変なお盆でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます