お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

ゆめさが大院最終講座

2023年03月01日 | 雑感
 きょうはゆめさが大院最後の講座でした。
 

 観世流能楽師の多久島法子さんの講義でした。
 写真は、実際使用されている若い女性の面(おもて)。
 面をてらす↗
 面をくもらす↙
で表情を表現されます。



 写真↑は般若(はんにゃ)の面。
 般若は女性だそうです。
 
 能についての基礎知識を楽しくわかりやすくお話くださいました。
 能の囃子(はやし)方4人+謡(うたい)の1人が「五人囃子」であることも。
 今、おひなさまを飾ってあるところが多いですが
 五人囃子の正しい配置は
右から、
 謡(うたい)、能管(のうかん・笛)、小鼓(こつづみ)、大鼓(おおつづみ)、そして左端がバチを持った太鼓(たいこ)なのだそうです。
 知らんかった〜

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東日本大震災13回忌 | トップ | 2023年3月の言葉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿