![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/d5d9530a318cbe23877f05715df7040f.jpg?1739573630)
写真は、久しぶりに立てた
立花正風体。きちんと形の決まりごとのある立花です。たまにしか立てないので忘れて、下手な上に、なおヘタです。
さて、2月15日は涅槃会(ねはんえ)。
お釈迦さまが入滅された(にゅうめつ・亡くなった)とされる日。
涅槃とは、全ての煩悩が滅した、この上ない悟りの境地。
前日14日は今年度最後の法専寺女性の集い・「なでしこ会」でした。
「なでしこ会」にて、
本願寺派仏教婦人会を立ち上げられた九条武子さまのご命日2月7日・「如月忌」と
「涅槃会」
のご紹介をしました。
お勤めは一同で「仏説阿弥陀経」。
寒い中、ご参集くださった皆さま、ありがとうございました。
仏さまのお話の後の雑談も
「へ〜」とか 「ええっ!」とか、ためになり、楽しいひとときです。
Mさんがご持参くださった手作りの苺大福、最高に美味しかった〜♥
仏法のご縁と共に、
おごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます