先週で最後かと思ったら、まだやっているところがあったので巡ってみた。紀伊国屋→大丸→たぴお→丸井→三越→ivory→NEW STARの7か所。
紀伊国屋ではいわゆる「飛び出す絵本」フェア。工夫が感じられる。丸井では「掛軸をお探しですか」と不意に声をかけられたので、「すいませんが、全然探してません」と答えてしまう。一体、誰がああいうものを買うのだろうか(家でも建てると、何か飾りたくなるのかな)。
ivoryは木工作品と陶芸。なかなか見て楽しい作品があった。NEW STARでは、入口にカーテンのようにキャンバス地があって、どうやって入るのか困る。一般の人は、キャンバスをどう扱っていいのかわからないので、ああいう仕掛けは困ったものである。
本日は何となく印象を書いてみた。これで本当に今年のギャラリー巡りは終了。後日、年間のギャラリー訪問数などをアップする予定。
今年私が面白かった(感心した、素晴らしかった)展覧会は、ここから。
紀伊国屋ではいわゆる「飛び出す絵本」フェア。工夫が感じられる。丸井では「掛軸をお探しですか」と不意に声をかけられたので、「すいませんが、全然探してません」と答えてしまう。一体、誰がああいうものを買うのだろうか(家でも建てると、何か飾りたくなるのかな)。
ivoryは木工作品と陶芸。なかなか見て楽しい作品があった。NEW STARでは、入口にカーテンのようにキャンバス地があって、どうやって入るのか困る。一般の人は、キャンバスをどう扱っていいのかわからないので、ああいう仕掛けは困ったものである。
本日は何となく印象を書いてみた。これで本当に今年のギャラリー巡りは終了。後日、年間のギャラリー訪問数などをアップする予定。
今年私が面白かった(感心した、素晴らしかった)展覧会は、ここから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます