魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

深海魚22.オオワニザメ

2009年06月06日 15時49分27秒 | トロール船乗船記録と深海の魚(2009年5月)

今回紹介するのは、トロールで漁獲された中では大型の魚であるオオワニザメOdontaspis ferox (Risso)です。

トロール船では季節によっては大型のサメも網に入ります。それらはクロトガリザメやドタブカなど、所謂「メジロザメ」の仲間で、餌を追いかけて表層から海底を行き来するものです。

しかし、このオオワニザメはこれらのサメとは分類階級の「目」のレベルから異なる種で(メジロザメはメジロザメ目、本種はネズミザメ目)生態も異なります。このオオワニザメは、普通、海底に生息しているようです。

オオワニザメはオオワニザメ科に含まれています。オオワニザメ科は世界で2属4種が知られ、日本には2属2種が知られています。大きく鋭い歯がありますが、それらは細長くて若干曲がっています。これは同じ科のシロワニにも見られる形状です。

オオワニザメを含むネズミザメ目の魚には凶暴であるが希少な「ホホジロザメ」や外洋性のしなやかなハンター「アオザメ」などを含みますが、本種は深海性のサメであるため、あまり人間に出会う機会がなく、危険性は大きくないと思われています。

本種はわが国でもこれまで報告されていますが、その大きさゆえ(最大で4m以上:Fishbaseによる)標本にし難いのか、標本に基く報告は少なく、わが国における本種の正確な分布はわかっていないようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日耳石図鑑アップデートです | トップ | 深海魚23.ヒメハナダイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トロール船乗船記録と深海の魚(2009年5月)」カテゴリの最新記事