魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

深海魚57.カワビシャ

2009年07月12日 22時10分02秒 | トロール船乗船記録と深海の魚(2009年5月)

本日の深海魚はカワビシャHistiopterus typus   Temminck and Schlegelです。

カワビシャは南日本太平洋岸、南アフリカ~インドネシアにいたるインド・西部太平洋、紅海、アラビア海と広い範囲に生息する魚です。

本種は一見してチョウチョウウオの仲間によく似ているのですが、背鰭棘数が少なく、体高がかなり高いことで区別できます。体色は茶褐色から灰褐色で、薄い横帯があります。

カワビシャ科魚類は世界で8属14種が知られており、その多くは深海性です。日本には全て異なる属の4種が報告されており、トロールで漁獲されます。その中ではツボダイが多く、本種もかかります。生態は肉食性、産卵期は卵巣の成熟度合いから初夏ごろではないかと思われます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深海魚56.ベニテグリ | トップ | 深海魚58.スソウミヘビ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (椎名)
2012-04-27 13:10:09
店主さん

こんにちは。

お皿拝見しました、かわいいように見えますが、よく見たらちょっと怖いです。モデルはなんなのでしょうね。老成のマダイかな?
返信する
Unknown (居酒屋ガレージ店主(JH3DBO))
2012-04-27 08:59:37
深海魚を検索していてやってきました。
このサカナに似た絵のお椀が出てきたのです(笑)
鯛の絵のようなんですが、顔の雰囲気がこの写真に似ていて、笑ってしまいました。

返信する
Unknown (椎名)
2011-08-15 02:13:22
ミトさん

大谷さんのお店ではテングダイは屡入るのではないでしょうか。逆にこのカワビシャは食べられませんでした(涙
返信する
Unknown (ミト)
2011-08-13 08:08:37
椎名さん>
テングダイは未だ一度も食べて居らず、、
食べたいなぁ

大谷さん>私もその例に漏れずタダでもらっちゃいました(^-^;)ありがとうございます
返信する
Unknown (椎名)
2009-07-15 19:57:28
これに似たのにテングダイというのがいて、これは唐揚げにしたのですが、美味しかったです。この手の魚は結構鱗が硬いし、皮が厚いので結構調理に手間がかかりますけど。

刺身にしても美味しいかなあ。
返信する
Unknown (シーフーズ大谷)
2009-07-15 16:54:17
何度も売っています。非常にユニークな形をした魚ですね。体高が高く、口が出っ張っているところが大好きです。売っているよりもタダであげているほうが多いかも。
返信する

コメントを投稿

トロール船乗船記録と深海の魚(2009年5月)」カテゴリの最新記事