つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

アトリエクラブ(12月)

2017年12月04日 | マジック
                 ロープマジック

アトリエクラブの「マジック教室」に佐々木洋之さんと一緒に担当してきました。
毎月一回開催しているマジック教室に参加するメンバーは皆さんとても熱心に受講しております。
最初にインターネットに掲載されていた「子どもに繰り返し言ったほうがいい魔法の短い言葉」について資料を渡して説明をしました。それは「親に言われて嬉しかった言葉」をまとめたものです。1.大好きだよ 2.ありがとう 3.へぇ~?そうなんだ?(その話、もっと聞きたいな) 4.やったね! 5.すごいね! 6.頑張ったな!または頑張ってるな! 7.ドンマイ!(次、行こう!) 8.オマエならやれる! 9.(結果は気にせず)楽しめ! 10.ナイストライ!(いい経験になったね!) 多くの子供たちは、しっかり親の言葉を聞いていて、それを記憶しているのです。

12月のマジック教室は、先ずトランプマジックの「呼出しカード」について披露した後に解説をしました。次々に数字の順番に出現してくる不思議さに興味を示しておりました。

佐々木洋之さんは三色ロープを使用した連結と分離の演技を指導しておりました。ロープの結び方の解説では戸惑う人もおりましたが、ほとんどの会員がマスターをしておりました。とても面白い作品なので時間の経過するのも忘れるほど熱中しておりました。次回も継続してロープマジックを行います。

(12月4日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする