白山神社の紫陽花
文京区の五大花まつりとして人気のある白山神社の紫陽花を鑑賞してきました。
いつも梅雨時の6月には、神社の境内と隣接する白山公園にかけて3000株の紫陽花が咲き誇ります。
今年はコロナウイルスの関係で「あじさい祭り」は開催されませんでした。富士塚には見事に紫陽花が咲いておりましたが、こちらもコロナウイルス感染防止のために入山することができませんでした。
白山神社は、徳川五代将軍綱吉と生母桂昌院の信仰を受けたことでも知られ、小石川の鎮守として親しまれています。 日曜日には歯痛止め信仰で知られる白山神社にて歯ブラシ供養が行われます。
(6月16日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る