八百屋お七の墓(圓乗寺)
文京区白山1丁目の圓乗寺の境内に「八百屋お七の墓」があります。
井原西鶴の名作『好色五人女』などで有名なお七(1668~1683)の墓です。
お七の生家は駒込片町の八百屋であった。天和2年(1682)12月の天和の大火で家が焼け、菩提寺の円乗寺に避難したが、避難中に円乗寺の小姓山田佐兵衛と恋仲になった。
やがて家は再建され戻ったが佐兵衛会いたさに付け火をした。放火の大罪で捕らえられたお七は、天和3年3月火あぶりの刑にされた。
演歌歌手の坂本冬美が唄う「夜桜お七」であります。
(6月18日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る