ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2012.11.5 EC3回目投与4日後、今日も引きこもり

2012-11-05 18:17:27 | 日記
 昨夜も気持ち悪さで眠りが浅い。目覚ましが時間通りに無情に鳴るが、外はまだ薄暗いし、1度でぱっとベッドから出られない。ぐずぐずとリビングに移動して、朝食の支度とお弁当の準備。洗濯干し。今日は夫が休暇をとってくれるというので、なんとなく甘えているのかもしれない。

 息子を送り出し、ナウゼリンを飲んでから赤いヨーグルトと果物を少々。今日から食後はデカドロン4錠のみだ。なんとなく心もとない吐気止めの量だ。顔の火照りは変わりないが、検温しても6度台。
 お天気もパッとしないので、洗濯物も乾きそうにないし、気持ちも晴れない。
 だるさが気になって何かやる気が全く起きない。お手洗では、午後あたりからようやくアセロラジュースの色が薄くなってきている。やはり投与後まるまる4日間は薬が抜けないということか。

 またもお行儀悪く、パジャマのままでリビングで横になって過ごしてしまった。午前中眠くなってウトウトしていたら、夫が隣でこれまた鼾をかいて寝始めてしまったので、文句を言う。すごすごと洗濯物を持ってクリーニング店に出かけてくれた。

 午後、空腹で胃が痛くなり、何か食べようと思っても、食べたいと思う味が見つからない。結局酸っぱいもの、しか思い浮かばないのはなぜか。やはり味覚障害も出ているのかもしれない。酸っぱくて辛いスープなら飲めるかもしれない、と言ったら、夫がパパッと作ってくれた。ナウゼリンを飲んでから頂く。少しお腹に入れたらちょっとだけ元気が出て、本を一冊読んだ。それでも途中から眠くなってしまいウトウト。ご紹介したいなと思っても読後感がなかなかブログのレビューにまとめられない。

 そうこうするうちに息子が元気に帰ってくる。いつもこんなに早いのだな、と思う。明後日は、来年のクラス分けのための実力テスト。家にいてもまたネットサーフィンで終わってしまうのなら、とまた塾に追い出してしまった。

 さすがの夫ももてあまして、観たい映画に行ってくる、と出かけた。確かにひたすら不機嫌に横たわっていて、何か作ろうとしても「No,Thank You.」としか言わない私といても煮詰まってしまうだけだろう。
 私としても、ゆるゆる夕食の支度をしながら、マイペースで2人の帰りを待つ方が気楽かもしれない。

 とにかく明日は仕事に行かなければならない。
 今回から、グランの注射が予定外にも週3回になってしまったので、今週フルタイム勤務は明日明後日のみ。木曜、金曜は2時間の早退と遅刻の予定である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする