ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2018.6.16 久しぶりの関西へ、掃除洗濯一段落

2018-06-16 22:25:53 | 
 ようやくの週末。今週は体調がイマイチでいつにも増して長く感じられた。
 木曜日には、2日間の休薬期間を挟んでゼローダ再開。朝から定例で東京横断の出張。午後も臨時会議が続いた。帰路、ターミナル駅に到着直前に急に腹痛になり、大慌てで百貨店のお手洗いに飛び込む。脂汗で暫し個室に籠りっぱなし。落ち着くまで様子見して、恐々と電車に乗り何とか最寄り駅まで辿り着いた。夕食を作る元気もなく食欲もなく、スーパーでお弁当を買ってお茶を濁す。

 昨日もお天気が悪く、冴えない1日だった。ゼローダとフロモックスの併用でお腹の調子がずっと良くない。少し食べるとすぐにお手洗いへ、を繰り返している。さらに泣きっ面に蜂で爪囲炎が悪化。とにかく痛くて痛くて、何もしなくても頭に突き抜けるようにズキズキズキズキ。やむなく夕食後にロキソニンを飲んだけれど、あまり効かず、足先がお布団に当たらないように気を付けてベッドに入った。

 そして今日。予報通りお天気は悪い。小雨で、昨日よりもさらに肌寒い。結局、長袖のニットとパンツ、レインコート、ストールという重装備になった。タクシーで最寄り駅まで向かう。
 今日から、1年ぶりに関西在住の息子を訪ねることになっている。ここ数か月の間、就活で何度となく帰省したので、会うのが久しぶりというわけでは全くない。

 夫は昨秋の父母会役員会の折に訪れて掃除をしてくれたというが、私がやって来たのは昨年のゴールデンウィーク以来のこと。部屋がどれだけ凄いことになっているのか、想像するだけで気分が滅入ってくる。すんなりタクシーが来て、スムーズでよかったね、と言った途端、彼から頼まれていた夏服を入れたバッグをリビングに置き忘れたことに気づく。トホホ、また宅急便で送ることに。爪囲炎の足をかばっているので、腰は痛いし、何かスッポリ忘れるのである。乗り換えたJRが遅れていてハラハラしたけれど、無事に新幹線の駅に到着してほっとする。

 東海道新幹線では、先日に殺傷事件があり、昨日は飛び込みが出たということで、通院時に降り立つ新幹線の駅がちょっと違って見える。うすら寒く黒雲が立ち込めるお天気だが、新大阪駅行きののぞみ号、席はほぼ満席だ。

 夫はおやつを食べたかと思えばあっという間に舟を漕ぎ始めたが、私は静かに新書を1冊読めた。
 榎本博明さんの「自己実現という罠 悪用される『内発的動機付け』」(平凡社新書)。帯には「『仕事で輝こう』『夢を実現しよう』などの言葉は、政府やあくどい経営者が、都合よく、私たちを低賃金でこき使うための詭弁、過重労働へと駆り立てる“心理”に騙されるな!やりがい搾取の構図を解き明かす」とあったが、まさにそうだなと思う。若い労働力を買い叩いてはいけない。就活を終えて、これから社会人の仲間入りをする予定の息子にも読ませたいと思った。

 外はずっと雲り空。富士山は拝めなかったけれど、名古屋に近づくにつれて青空が広がり、すっかりお天気になって定刻通り京都駅に到着。そこから30分弱在来線に乗って息子の住む街へ。駅まで迎えに来てくれて一緒にホテルに向かう。荷物を預けてホテルのレストランでゆっくりランチを摂る。

 デザートまで楽しんでお腹を満たしたところで、いざ、今回の主目的、寮の生活環境を整えに出陣だ。久しぶりにお会いした寮長さんにご挨拶し、部屋に行くと、さあ大変、である。
 玄関には大好きな皮靴が溢れていて足の踏み場もない。早速掃除機を持ち込む。そして洗濯かご一杯に洗濯物を携えランドリールームに向かい、洗濯機を2台使ってセット。要らなくなった冬物がスーツケース一杯に詰めてあるというので、ただでさえ狭い部屋の場所ふさぎを解消するために、息子と2人でコンビニまで宅急便を出しに行く。さらに就活が忙しくて2か月以上放置していたというクリーニング店まで、ワイシャツを受け取りに行き、汗をかきつつ30分ほどで寮に戻る。空は雲一つない快晴。梅雨空だった東京が嘘のようだ。こちらも2週間くらいお天気が悪かったというので、私はやはり晴れ女だわ、とほくそ笑む。

 夫は掃除機をかけて狭い部屋で汗をにじませて格闘中。洗濯が仕上がり、ベランダで干すが、掃除をしていくにつれて後から後から汚れ物が出現して、けっきょく4回洗濯機を回した。ベランダが広ければもっと洗濯したかったけれど、もう干す場所がないので諦める。シーツやカバーも変えて寝具を整え、ようやく3人が座る場所が出来た。それにしても、これでよく就活の書類を書けたものだと思うが、最初から諦めて寮のラウンジのテーブルにお世話になっていた模様。

 さすがにグッタリしてベッドに座るとちょっとウトウトしてしまう。こちらは日が長いので、まだ外は明るいがそろそろ夕食の時間になるということで、ホテルへ戻り、部屋に入ってお茶を片手に一段落。幸か不幸かツインが取れずに今日はシングル2室で夫の鼾からもフリーである。

 夕食は息子が食べたいというので中華料理だ。あれもこれも沢山注文して、息子は気持ち良いほどよく食べる。私もちょっとずつ色々頂いてすっかり満足。
 そして、またしてもやってしまった。わざわざゼローダ、フロモックス、ミヤBM錠をテーブルの上にセットして、そのまま会計を済ませてレストランを出てしまった。ショッピングモール内のスーパーで飲み物を調達して、ふと、薬を飲んでいないことに気づき、真っ青になってレストランに引き返した。今回は無事レジで保管しておいてくれて事なきを得た。本当に疲れていると、注意力散漫で困りものだ。

 明日は彼が内定を頂いている私鉄の本社を見てから、一日切符を使って足が痛まない程度にあちこち巡り、4月からの引っ越し先の下検分もしてこれたら、と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする