どうも寝ている時に口を開いているらしく、朝起きると口の中が埃っぽい塾長です。
さて、インテリジェントワークスと平成塾に共通した特長と言えば、練習を見学に来る人が多い事です。
その大半は父兄ですが、ご存知のようにインテリジェントワークスも平成塾も練習中に父兄のお手伝いなどを要求しておりません。
ですので、無理矢理父兄を引っ張り出している訳では無いのですが・・・
どうも練習を見ていると笑える部分が多々有るらしく、お母さん達は自分の子供の様子を見に行くと言う大義名分で、子供達のエンターテイメントを見に来ている様子です。
午前10時、家庭での仕事が一段落するとちらほら集結するお母さん達。
隔週土曜日に集合する暴走族ならぬ暴言族?
中には塾長の一挙手一投足にいちいち突っ込みを入れるお母さんも存在します。
誰とは言いませんが、既に一番上の子供は平成塾を卒部して、現在2番目と3番目の子供が塾生として活躍しています。
何ら責任の無い立場での見学なので、買物途中だったり散歩の途中だったり、顔ぶれは時間毎に入れ替わりますよ。
でも、不思議と会話が途切れる事はございません。
朝、顔を合わせた時から、練習が終了するまで延々と話しは続きます。
こちらは散歩と言う名目でお母さんにつき合わされているチュートン。
塾長の瞬間移動のイリュージョンに感激。
珍しく上機嫌で塾長に話しかけて来ます。
「僕も大きくなったら平成塾に入るんだ」
「へー、おいでおいで、いつでも歓迎するよ」
「平成塾に入ったらお兄ちゃんみたいな選手になるの」
「へ? それは自ら攻撃参加はしないって事?」
正しい野球の目が出来るまでは、まだ少し時間がかかりそうです。
時間の経過と共に、だんだんと集団が大きくなる父兄達。
凄くまとまっているようで、会話を聞くとてんでばらばらの話しで盛り上がっています。
練習なんて会話の息継ぎの時にチラ見するだけ。
ここへ来る目的意識がしっかりとしたお母さん達でございます。
で・・・
珍しく公園で練習を行ったインテリジェントワークス。
練習を見学していたのは父兄達だけでは有りません。
ふと気が付くと練習している周りには大勢のお年寄りが陣取っておりました。
みなさん散歩の途中でしょうか?
足を止めて笑顔で見学しています。
それも30分も40分もそこを動こうとしません。
皆さんの散歩の邪魔になっているかと、塾長がお詫びに行くと意外な声が聞けました。
「なんと規律正しい子供達ですが、これは何の団体なんですか?」
「久し振りに溌剌とした子供らしい姿を拝見できました」
「みんな礼儀正しく、見ていて本当に気持が良い」
近所のお年寄り達から絶賛の嵐でございます。
この時、塾長が感激の涙を垂らした事に、無駄話をしているお母さん達は誰一人として気が付かないのでした。