晴天が続いているので、うちのバードバスは鳥たちの貴重な水飲み場になっているようだ。
最近は、少し離れたところから様子をうかがうプロセスをすっ飛ばして、
一直線にバードバスへ飛んでくる。
ジューンベリーは一気に開花が進んで、八分咲きくらい。
去年よりは花数が多いが、まだちょっとさみしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/f6a975725ae8b16462f8352b1b1f2331.jpg)
これはこぼれ種から芽を出したボリジ。この1株だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/f3d2cfb68f3bf00a40133e0a9ec5f38a.jpg)
でも、種がしっかりできるまで放っておかなかったので、1株でも生えてきたのは驚き。
冬の寒さに耐えたせいか、去年の春に苗を買ってきて植えた株に比べると、
背が低い分、すごく頑丈そうな茎をしていて、脇芽も格段に多い。
そういえば、スイートアリッサムも、こぼれ種から芽を出したほうは
地面に張りつくように広がっていて、全体が白いかたまりのようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/81a8040d1e9b545d047c86bfbb758fce.jpg)
一方、苗を植えたほうは、丸い房状の花をつけて、背が高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/78/76f69d73693660f4cf06c08e9149876a.jpg)
![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house80_15_femgreen.gif)