空はすっかり秋の色になり、刷毛ではいたような秋の雲がかかっている。
赤ハナミズキの実も赤くなった。白ハナミズキはやや遅れている。
でも、葉はウドンコ病がかっていて、きれいに色づくかどうかあやしい感じだ。
暑さは峠を越したが、まだまだ朝夕水遣りをしている。
それでも、先週植えたシュウメイギクなど、昼ごろにはうなだれている。
シマトネリコの木陰になっているというのに。
これと月桂樹には、毎日昼ごろに桶1杯の水を追加補給しないといけない。
少し前まではブルーベリーの新梢もくたりとしていたが、最近はだいじょうぶになった。
初夏に刈り込んだスイートアリッサムがまた咲きはじめたし、
伸びが止まっていたアイビーも急に勢いづいてきた。
秋の庭もけっこう楽しみがある。
