庭に変化が乏しい季節。変化してほしいものも変化の兆しがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5e/a36c290cc7b1259793c74dd5a6fd337e.jpg)
これがピーマンなら、もう収穫できそうな大きさだが、実はイエローピーマンなのだ。
秋の終わりにたくさん実がついたのはいいが、急に寒くなって以後、
小さい実は全然大きくならないし、大きい実も黄色くならない。
このまま色づかずに終わってしまいそうな気配。
一方、冬の青菜は順調に育っている。コリアンダーは、
薬味程度なら、間引きしたもので間に合いそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1a/c1c151097f9142305662f065555f7d0e.jpg)
こちらはサラダ水菜。やはり間引きしたものを
グリーンサラダのアクセントに使えそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/34/c638cd24167b7aa1d8f9d31cf1f88617.jpg)
ミックスレタスは一番生長が遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/80/a8c0fd1075f1bc9b5e2aabb8d8cee9ac.jpg)
青菜を育てるのは冬に限る。これがもし春だったら、あっという間に虫だらけ。