どちらも今年は花は無理かなーと思いはじめていた。
ひとつはノウゼンカズラ。スタンダード仕立てにするために、下の方から出た芽は
摘むようにしていたから、去年はけっきょく花が咲かなかったのだ。

つぼみはこの枝のほかにも、まだ小さいのがいくつかある。
じつはつぼみがアブラムシだらけだったので、昨日薬をスプレーしておいた。
でも、植物性の人にやさしい薬だったので、今日も全然減っていなかった。
それで、ホースで水をかけて洗い流したのだ。
もうひとつはクルクマ。

去年掘り上げた球根を5か所くらいに植えたのだが、この株が一番生長がよかった。
つぼみは今のところ、これだけ。