ゴーヤの雌花は短日性なので、夏至も過ぎたことだし、そろそろかなと思っていたら、見つけた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/49d6d7cdb201379391e9ef25f8348b97.jpg)
雄花の茎はすらりと細いけど、雌花の根元はすでにミニ・ゴーヤの形をしている。
雄花はもうかなり前から咲いている。
また、花の数は雄花10:雌花1の割合だそう。
雌花の無駄が出ないようになっているんだろう。
うちの庭には虫がたくさん来るから大丈夫だとは思うけど、念のために人工受粉させておこうかな。
ヘメロカリスも最初の花が咲いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8f/8c9a57c98d00418cb157e9f3c0902b74.jpg)
去年まではつぼみのまま、しなびてしまうのがあったが、今年は全部元気。
肥料をしっかりやったせいかも。