FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

接触冷感マスクと 眠っていたマスクケース

2020-07-26 12:59:27 | 新しいガジェット・サービス

これまで使っていた布マスクは、仕事中、どうも暑くて息苦しかった。
スーパーで見つけて、ためしに買ってみた涼感マスクは、
「マスクール」なんていう、いかにも夏向きの名前がついていたが、
その前に買った布マスクと大して変わらなかった。

そこで、楽天で、接触冷感マスクというのを買ってみた。
人気商品らしくて、7日に予約して、ようやく昨日届いた。


触ると、たしかにひんやりしている。
ビスコース・レーヨンという素材だ。
わたしが買った色はグレー。白やピンクもある。

今日、さっそく仕事中につけたが、いつものマスクに比べて息苦しくなかった。
吐く息はマスクの中で温かいが、吸う空気はひんやり感がある。

マスクが入っていた袋は丈夫で、携帯用に繰り返し使えそうだ。
ちなみに、ショップ名はOVoVOという。

携帯用といえば、最近はいろんなマスクケースが出ている。
そこで思い出した。これまで出番がなかったが、うちにもマスクケースがあった!

ファンケルのプレゼント品。もらったのは2年以上前だと思う。

外側にティッシュケースがついている。

中には仕切りやポケットがあり、使用前・使用後のマスクを分けていれられる。


不織布マスクを入れるとこんな感じ。


でも、今回買った冷感マスクだと、はみ出してしまう。

これは折って入れるしかないようだ。

元々は花粉症の人用に作られたプレゼント品だったと思うが、今こそ活躍時だ。
何年も使わないでいたとしても、捨てない方がいいものもあるってこと。


コメント