*夏野菜セット*たきざわグリーン500g長野県産&新東京野菜ナス各1本
アスパラの次には、白とろトルコナスを料理することに。
でも、待て待て、その前に――
せっかくの珍しい野菜なので、ストックフォトの素材として、写真におさめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/5354823ae217f300ca94820fed4d7bbc.png)
真っ白でずっしり重いトルコナス。
最初の日は、縦半分に切り、じっくりフライパンで焼いた白ナスステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/766d138fd1cf1a935166535051c87463.png)
ポン酢醤油、おろしニンニク、バターを回しかけて、鰹節をトッピング。
庭から採ってきたチャイブを散らしてみた。
次の日は、キユーピーのサイトに載っていたレシピを作った。
「深煎りごまマヨの坦々なす」
1センチ厚さに切ったトルコナスをオリーブ油でソテー。
上にかけた挽肉は、深煎りごまドレッシングとマヨネーズ、
おろしニンニク、おろし生姜で味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/eef1b12576c3b9fb83320d36240f8a40.png)
肉味噌よりあっさりしていて、ナスの味がより生きる感じ。
アスパラの次には、白とろトルコナスを料理することに。
でも、待て待て、その前に――
せっかくの珍しい野菜なので、ストックフォトの素材として、写真におさめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/5354823ae217f300ca94820fed4d7bbc.png)
真っ白でずっしり重いトルコナス。
最初の日は、縦半分に切り、じっくりフライパンで焼いた白ナスステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/766d138fd1cf1a935166535051c87463.png)
ポン酢醤油、おろしニンニク、バターを回しかけて、鰹節をトッピング。
庭から採ってきたチャイブを散らしてみた。
次の日は、キユーピーのサイトに載っていたレシピを作った。
「深煎りごまマヨの坦々なす」
1センチ厚さに切ったトルコナスをオリーブ油でソテー。
上にかけた挽肉は、深煎りごまドレッシングとマヨネーズ、
おろしニンニク、おろし生姜で味付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/91/eef1b12576c3b9fb83320d36240f8a40.png)
肉味噌よりあっさりしていて、ナスの味がより生きる感じ。