FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

八丈島4:南原千畳岩海岸と大坂トンネルの展望

2023-11-21 16:10:21 | 

2日目、最初に向かったのは南原千畳岩海岸。
噴火で流れ出た玄武岩質溶岩が真っ黒い平原を作っている。


溶岩が流れた痕をはっきり残している場所もある。


ここからも八丈小島が望める。


八丈小島と八丈富士が入るよう、パノラマで撮ってみた。


3日目にもここを通り過ぎたので、車を止めて写真を撮った。


前の日に寄りそびれた宇喜多秀家公と豪姫の像。

宇喜多秀家は八丈島に島流しになったが、豪姫は金沢で生涯を終えた。
二人が会うことはなかったのである。

南原千畳岩海岸の次は大坂トンネル展望台へ行くことにした。
南原からもトンネルへと続く高架道路が望める。

山の中腹を斜めに登っているのがそう。

こちらからは八丈小島と八丈富士が並んで見える。


この道路を上ってきた。


大坂トンネルをくぐり、次は島の南にある裏見ヶ滝を目指す。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング

コメント