FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

スマートEXは優れもの

2023-11-26 15:51:56 | 新しいガジェット・サービス

スマホのSuicaアプリひとつで、日本中のほとんどの鉄道に乗れるようになったときは、
いちいち乗車賃を調べて切符を買わなくていいその手軽さに驚嘆した。

また、ANAのオンラインチェックインも便利だ。
乗る24時間前になると、チェックインできますというお知らせが来る。
家や宿であらかじめチェックインしておけば、空港へ行ったらあとは荷物を預けるだけだ。
もし預ける荷物がない場合は、保安検査場へ直行できる。

旅のツールがどんどん進化している。
今回、ものすごく便利だと思ったのは、新幹線のスマートEXだ。


往路の名古屋から品川までの新幹線には、たいてい順調に乗れるのでいいのだが、
帰路、飛行機というのはよく遅れるし、手荷物を受け取るのにどれほど時間がかかるか予想しにくい。

だから今回、到着時刻の1時間後に空港を出ると予測して、品川からのチケットを取っておいた。
しかし、実際はスムーズに空港を出られて、新幹線の発車時刻の30分以上前に改札に着いた。
以前なら発車時刻まで時間をつぶしていただろう。

だが、スマートEXは、発車時刻を過ぎていなくて、改札を通る前なら、何度でも乗る列車を変更できるのだ。
しかも、追加料金は必要ない。

わたしは、改札前で時刻表を見ながら、次に来るのぞみの指定席に変更した。
結果、22分早い新幹線に乗ることができた。
旅の終わり、なるべく早く家に帰りたい気分のとき、
20時台に乗るか、19時台に乗るかでは、違いは大きい。

いろんなことがどんどん進歩している。
昔はよかった、とつぶやくような気持ち、わたしにはまったくない。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ シニアライフランキング
コメント