ホスタはそろそろ葉が黄葉し始める季節だ。
実際、他のホスタの葉は枯れかけているのだが、この株はなんと花を咲かせた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/90/130c6a3674249cbb3ad6707dda889f1f.png)
この時期に花が咲くなんて初めてだ。
春からずっと咲き続けているアブチロン。
最近は花数がますます増えて華やかだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/34/e90d06e3aa040d879f52d97c68594db0.png)
高く伸びた枝にも咲いているが、短く切り詰めたところは下の方も花が多い。
あまり大きくせず、高さもまちまちに剪定するのがよさそうだ。
秋になって銅葉のオキザリスも色に深みが増した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/41/56676a6df13622f66dca8a2a4eab2075.png)
淡いピンクの花が葉に映える。
春に苗を植えたトレニアは、夏も咲き続けて乱れてきているが、
こぼれ種からのトレニアは夏の終わりに生育を始めて、咲き始めたのもわりと最近だ。
だから、今が一番きれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e8/7704b2df31b867289898b71e7514aebf.png)
ジューンベリーの落ち葉は、赤一色のや黄一色のもあるが、こんなふうに色が混ざったのはとてもすてき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/44ece4b0ed72a4b0da20ab5f447edc08.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます