FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

カンナとアメジストセージ

2010-10-02 15:51:05 | ガーデニング

隣の土地の前面を掘り下げているんだけど、その断面を見ると
場所によっては地表から30cmほどで岩にぶつかっている。
うちの庭でもシャベルが全然先へ進まない場所があるが、
その下がああなっているのなら、耕すなんてとうてい無理だなあ。
支柱が刺さらないのも当然だ。

カンナの2番花が咲きだした。
     

7月に咲いた最初の茎は枯れてしまったが、
その脇から新しい茎が2本伸びてきて、それが咲いた。
元々背の低いタイプだが、後から出たものはさらに小さい。
藍にすら負けている。

アメジストセージも咲きはじめた。

これまでは白い柵よりはるかに背が高くなって、
倒れないように柵にひもでしばりつけなければならなかった。
今年は7月に切り戻したあと、炎暑のせいかひどく生長が悪かった。
でも、じつはこれくらいの背の高さがわたしとしては理想的なのだ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 堆肥配布 | トップ | 歯の治療に思う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事