歯医者の治療が今日で終了した。前歯にひびが入っていて、
もう何年も前から、これで限界ですよ、次に治療するときは
前歯全体をすっぽり覆う治療をしないといけないでしょうと言われてきた。
でも、年毎に治療法が少しずつ進歩していて、なんとかなってきた。
今回は前歯の先端が欠けたので、さすがにだめかなと思って出かけたのだが、
新しい素材を使ったので、これでもうしばらくはいけるでしょうとなった。
歯科の新しい治療法が新聞の紙面をにぎわせることはないが、知らないところで
確実に進歩していて、その恩恵をこうむることができるのはありがたい。
以前見たタイムトラベルものの映画では、主人公が過去の世界を気に入って
現代に帰るチャンスがあるのに、過去にとどまるという結末だった。
わたしならなんとしても現代に戻るだろうと思ったが、一番の理由は
過去ではちゃんとした歯の治療ができないからだ。
虫歯はペンチではさんで抜くしかないなんて最悪だ。
植えっぱなしの球根が目覚めはじめた。
いつも一番早いのはムスカリ。すでにこんなに伸びている。
最初のうちは掘りあげていたフリージアだが、今年の春はそのままにしたら、
無事に夏を越して芽を出した。でも、フリージアは秋遅く植えて
小さい葉で冬越しさせた方がいいので、こんなに早く芽を出すのはどうかな。
アネモネも植えっぱなしでOKなのだが、大きく育って華やかなので、
庭の真ん中に植えたいから、これは今後も掘りあげることになるだろう。
植えっぱなしだと、夏のあいだその場所を使えないからだ。
壁紙が変わったのですね。秋らしく…!
本当に猛暑から急に秋めいて一気に涼しくなって体調管理が大変ですね。
私はグアムで家族サービスして来ましたのでかなり体調管理が大変です!(笑)
私の長女もグアム出発前夜に被せてあった金属が抜けてグアム滞在中もしばしば食事中にポロリと抜け落ちては挿し戻しての繰り返しで大変でした。歯の治療は嫌ですね。大切になさって下さい。
かかりつけの歯医者さんの師匠は長嶋茂雄さんのリハビリで歯の治療を担当したそうで、歯の良し悪しはリハビリの効果まで左右してしまうのだと聞きました。
グアムでのお写真を拝見しましたが、楽しそうですね。
娘が2年前にグアムに行ったときの遊び方とはまるで違っていて、まだまだいろいろな楽しみ方があるのだなあと思いました。