FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

タペストリーの行き先と アブチロン 

2010-12-05 15:13:52 | ガーデニング

昨日、クリスマスタペストリーは処分しようと思っていると書いたが、
うれしいことに、もらい手が見つかった。地元のちびっこクラブが
クリスマス会を開くという回覧文書が回ってきたのだが、
代表者の名前を見ると、同じ班の人だった。
それで、会場の雰囲気作りに使ってもらえないか尋ねたところ
よろこんで受け取ってもらえた。行事で使ったあとは、
処分しても、希望者にあげてもかまわないと伝えておいた。
どういう形であれ、役立つ場所があってよかった。


花が少ない今の季節に、一番たくさん花をつけるアブチロン・
チロリアンランプ。ちょっとモサモサ気味だけど、
うまいまとめ方が見つからないのだ。


もうひとつのアブチロンは、花期が4~12月で、暖地では
1年中咲くと書いてあったのに、5月に植えた当初、1輪咲かせただけで、
夏中ついにひとつも花をつけなかった。それが秋になってたくさん
つぼみができてきて、最近ようやく花色が見えてきた。



コメント

クリスマスツリーを出した

2010-12-04 16:10:41 | 日常のスケッチ

今年はクリスマスツリーを飾ろうか、どうしようか、
迷っていたけど、やっぱり飾ることにした。
断捨離では〝1年以上使わなかったものは捨てるべし〟とある。
もし飾らなかったら、もう不要か?って悩まないといけなくなる。
それに、季節の行事って、やらないよりやった方が楽しいし。
でも、クリスマスタペストリーは思い切って捨てることにした。
これは引越し前から持っているものだが、この家には似合う場所がなくて、
一度も飾ることなく、ずっと押入れにしまってあったのだ。

オーナメントはあるだけ全部つけないで、シンプルにした。
とりあえず玄関に置いた。
でも、2階の部屋に置いて、リビングの窓から見上げるのもいい感じ。


コメント

ハナミズキのつぼみ

2010-12-02 15:36:52 | ガーデニング

お隣の新築工事、11月の初めに基礎の砂利を敷いたものの、
1ヵ月近く何も進まず、いまだに基礎のコンクリートは打たれないまま。
こんなにのんびりしていて、ほんとうに2月に完成するのかな。

ハナミズキの葉が散って、つぼみがよくわかるようになった。
こちらは白花のハナミズキ。たくさんつぼみがある。
実をつけるのに養分を取られないよう、春に摘み取ったのがよかったのかも。


赤花のハナミズキは、今年の春はひとつの花もつけなかったので、
来年はたくさん花を咲かせるだろうと期待したのだが、
予想に反して、つぼみはまばら。十数個しかない。
このハナミズキはうちへ来て最初の春も十数個しか花をつけなかった。
持ってきた植木屋さんは、「養分をやりすぎると花が少なくなる。
街路樹は肥料をやっていないから、たくさん花が咲くだろ。
この木は栄養がよかったんだ」と言っていた。
当時のわたしは木のことを何も知らなかったので、
そういうものかと思って聞いていたが、
今思い返すと、いろいろと眉唾な点の多い植木屋さんだった。

赤花ハナミズキのこれまでの花数は――
2008年  十数個
2009年  ものすごくたくさんの花
2010年  ゼロ
2011年  十数個

この木は隔年結果だと考え始めていたけど、じつは2年おきなんだろうか。
いや、もしかしたら3年以上おきかも?


コメント

ブルーレイ・レコーダー修理 雑感

2010-12-01 14:03:11 | 日常のスケッチ

昨日、パナソニックの技術者さんにブルーレイ・レコーダーのHDを交換してもらった。
録画した映像を見ていると、時々画面が乱れるのだが、戻して見直すと乱れない。
以前はたまにしか起こらなかったが、だんだん頻繁に起きるようになっていた。
症状を聞いて、HDの不良に間違いないということだった。
中を開けて部品を交換するだけなので、修理はすぐに終わった。
ビデオデッキなんかと比べると、内部はものすごくシンプルだ。
機械自体、ずっと小さくて軽いし。可動部分が少ないから、だそうだ。

ビデオデッキは、家電品の中でも飛びぬけて部品数が多いと聞いたことがある。
それでも新型になるほど軽くなっていった。もっとも、家電店の店長さんによると、
重い機械のほうが部品をふんだんに使っているから品質としてはいいんだそう。
新しい機械は、低価格にするために、部品を切り詰める傾向にあるという。
うちには11年前のDVDプレーヤーがあるが、これなどものすごく重い。
最近のDVDプレーヤーなんて、片手で持ててしまう。
重い機械に入っていたたくさんの部品は、どこへ行ったのだろう?
技術の進歩で小型化したものももちろんあるだろうが、
日進月歩の分野で10年も持たせる必要はないからと
切り捨てられた部品もあるかもしれない。

昨日の技術者さんは、テレビについても似たようなことを言っていた。
うちのテレビはマットな画面だが、これ以後に出たテレビはつるつるの画面になったそう。
映り込みが少なくなるから低反射マット画面の方がずっと優れているのだけれど、
これは値段が高いので、テレビの価格を下げるためにそうなったとのこと。
この機種は故障も非常に少なくて、いいものを買いましたよと言われた。

ところで、新しいブルーレイ・レコーダーはDVDも再生できるから、
「断捨離」を実行するなら、ほとんど使っていない11年前のDVDプレーヤーは
捨てるべきということになりそうだ。でも、これはマルチ・リージョナルで、
何枚かあるアメリカから輸入したDVDはこれでしか再生できないのだ。
数枚のために、大きくて重い機械を置いておくのはどうかとも思うが。
もっと古いLDプレーヤーもそう。ソフトがある限り捨てられない。
不要なビデオなど、少しずつ処分しているのだけど、
他では手に入りにくいものにはやはり未練がじゃまして……。


コメント