会社への行き帰りに、旧東海道沿いの飲み屋に気になっている看板。飲み放題77円とある。一体どうして77円てか。
帰り道、晩酌変わりに不思議探検隊に早代わり。飲むには、ちと早いこの土地柄。関西からの単身赴任おじんと6時前殆ど「漁り火」に一番乗り。店に入って分かる。何のことはない、コースメニュー2922円でプラス77円とのこと。実質1000円ぐらいの飲み放題か?
そのメニューは、生ビールはないが瓶ビールだ。飲み放題、生ビールといい発泡酒が当たり前に出てくる、このご時世。尚更気に入った。コース料理の中身が気になるってもんだ。
さて。2時間のスタート。大きめの白磁?の皿で料理が運ばれきた。テーブルの広さが足りないので、2~3品でテーブル一杯。飲みながら食べるには丁度いいペースか。一番安いコース料理だが、オジン達には結構食べ応えがある。土地柄、楽天やナムコ、パナソニックなど若い連中が多いからか。昼飯も腹一杯になる土地柄からか。
生憎、好きな銘柄の焼酎はメニューにはないが、77円飲み放題では贅沢は言えない。中年過ぎなら料理も十分な店、これからも会社の単身赴任の仲間と晩飯・晩酌方々寄りまっせ!。・・最近関西弁が口に出る、相棒に移されたかな?
それでも」巨人の「メークミラクル」を信じてまっせ!!