今日も駅前(AKIBAオジン)

ツクバEX開業日から始めた親父居酒屋の放浪記。下町の居酒屋、旅先の地酒・酒蔵・秘湯、森と水の話や、たまには政治談義など。

携帯の下見

2006年09月09日 | アキバ

 :たいして使ってないカメラ機能がダウンした携帯電話。買い換え機種の下見と晩酌の場所探しのため、散歩がてらに夜のアキバ「ヨドバシ」へ。

 早いもんで、開業一周年記念とあって売り込みに精をだしている。店員にデカ字で簡単操作、メールは殆どやらないと言うと、こちらを見て申し訳なさそうに爺・婆のFの「らくらくフォン」を薦める。だけどFは買う気がない。故障で散々困った経緯がある。

 昔、UNIXの走りの頃、うちのシステム開発でFの営業担当に社長賞をプレゼントしたことがあった、だけど携帯は駄目だね。

 てなことを思いつつ、10月からのポータビリティの競争で必ず安くなることを予測して、暫し、保留し買い換えは10月以降とする。

 さて、晩酌はヨドバシの裏口前の「さくら水産」へ。刺身の安い激安居酒屋チェーンのひとつだ。昔から職場近くの「さくら水産」では回数と量が必要な時に度々利用している。一人で入ったことはなかったが飯がわりに入ることとした。

 甘鯛の刺身380円、鰺刺身の姿作り280円、昆布締めの〆鯖280円、大好きなコハダ100円。刺身三昧でホッピー300円(中100円)、純米「北の誉」冷酒一合460円で2千円強。

 一人カウンターで携帯のカタログを見ながら、刺身を肴にチビチビやる。店内も結構明るく文字も読める。店の姐ちゃん、イントネーションがちと変なので読む本も書く文も見られて気にする必要がないのはいい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿