今日も駅前(AKIBAオジン)

ツクバEX開業日から始めた親父居酒屋の放浪記。下町の居酒屋、旅先の地酒・酒蔵・秘湯、森と水の話や、たまには政治談義など。

「神田祭」はいい天気

2007年05月14日 | 日記・エッセイ・コラム

Cimg5450  まる一週間、金曜まで千葉で続いた飲み会も一段落。金曜の夜の御霊入れには参加できなかったが、土曜からは二年に一回の神田明神の本祭りだ。

 京都の祗園祭,大阪の天神祭とならび日本三大祭のひとつであるが、案外知られていない。

 御輿は担ぎ手に任せて、ここ数年、もっぱら御輿順路に先回りして御輿の休憩地点の段取りがオジンの役割である。それはそれで結構忙しくて清め甲斐があるというもんだ。

 筑波EX、ヨドバシ、UDXがオープンして初めての神田祭り。歩行者天国は人の波だった。外人の多さも目立った。

 やや風邪気味でも、いい天気で御輿を担がなくてもパッチと半纏だけでも寒くはない。飲み疲れで昼の休肝は予定の行動、ようやく酒にありついたのは、夜、御輿が落ち着いてからだ。

 とうとう今年も宮入は人任せ。だが、段取りがうまくいき適度に疲れる祭りも、また楽し。Cimg5476

「写真は 秋葉原東部連合の御輿の高張提灯。バックは秋葉原駅とヨドバシアキバ」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お役目ご苦労様です・・・m(__)m (ティコティコ)
2007-05-15 04:15:47
お役目ご苦労様です・・・m(__)m

この日は神田明神を筆頭に

下谷神社、元三島神社とあの一帯が祭りで浮かれ立っていて凄い迫力でした!!

神田は路地と言う路地に

幾つもの神輿が舞い、凄い数の神輿に改めて驚きました!!

私もブログにUPして見ましたので宜しければご覧下さい~♪
返信する
ティコティコさん>> (アキバお神)
2007-05-16 16:40:35
ティコティコさん>>
今年の歩行者天国あたりは特に人出が多かったようです。
その割には担ぎ手がちょっと少なかったようです。
下谷あたりと分散したせいですかな。
返信する

コメントを投稿