社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

8月5日(月)~9日(金) ここまで暑いと逆に気分が上がる。

2019年08月10日 07時10分13秒 | 2019年

 今週は、前半は週末から体調不良を引きずっており、後半からはかなり回復したものの、そもそもの夏バテの影響で毎日疲労困憊だった。特に夜が眠すぎて、時間がもったいないからと夕飯を食べずに布団に入る日が続いた。一見すると不健康なように思えたが、翌朝きちんとした食事をとったこともあり、むしろ体の調子は良くなっていった。単純に睡眠時間が長くなったからかもしれないが、1日2食というのが案外身体に合っているのかもしれない。

 

・8月5日(月)

 娘から頂いた風邪で喉の痛みと鼻水が続いているので、仕事帰りに病院へ寄る。夜に処方された薬を飲んだら、すぐに痰や鼻水が剥がれるように出やすくなり、すっきりした。これはすごい。結果的にも、一気に快方に向かった。

・8月6日(火)

 日中の出張でエアコンのない部屋に2時間滞在して滝のように汗をかき、直後に入った喫茶店で後輩と一緒に飲んだフロートが泣きたくなるほど美味しく感じられた。私は夏は嫌いだが、逆にここまで暑くて汗が吹き出てくると、それはそれで爽快感がある。

・8月7日(水)

 これまで朝の保育園への送迎はジャージなどのラフな格好で行き、一旦自宅へ戻って着替えてから出勤するという流れだったのだが、今日何となく試しに直接駅へ向かうようにしたら、めちゃくちゃ楽だった。スラックスで自転車を漕ぐのもそれほど苦にならないし(痩せたから)、何と言っても駅まで自転車で行けるのが楽だ。しかも、8時には関内の駅に着ける。おかげで、今日は「やよい軒」に立ち寄って朝からしっかりご飯を食べることができた。

朝からミックスとじ定食。

・8月8日(木)

 今日も自転車で保育園から駅へ直行する。これまでジャージ姿で来ていた私がYシャツとスラックス姿なので、先生やいつも会う親御さんたちが一瞬私を見て誰かわからないような表情をするのが面白い。ただ、これだけスムーズに職場へ向かえてしまうと、ついつい朝ご飯をしっかり食べてしまう。昨日に引き続き、今日も「やよい軒」に吸い込まれてしまった。さすがに今日は安い朝定食にしたが。

・8月9日(金)

 夜に講習会と懇親会があり、専門家さん(講師)と支援先の方々のやりとりを聞いていて、勉強になることが非常に多かった。質問の投げかけ方や深掘りの仕方、目の付け所、発想の展開力など、思わず目を見張るような場面が何度もあり、純粋に「この人すげーな!」と恐れ入った。支援先の方々もどんどん饒舌になり、これまで私だけでは聞き出せなかった情報もたくさん頂くことが出来た。私がこの仕事で目指すべきひとつの形をはっきりと見たような気がする。


8月4日(日) 眠れども眠れども。

2019年08月08日 21時55分35秒 | 2019年

 6時起床。娘の朝食を食べさせた後、妻も体調が悪くて眠っていたので、娘と遊んで過ごす。

 しばらくして娘も眠くなったようで、本をめくりながらうとうとし始め、私の方を見て目で合図を送った後、そのまま眠りに落ちていった。珍しいパターンである。食事中以外の寝落ちというものをしっかり見たのは初めてかもしれない。この時、まだ9時半過ぎである。行き倒れるには少し早すぎやしないかい。

 娘が眠っている間に、朝食と洗濯を済ませる。

 先に妻が起きてきて、娘が起きてきたのはお昼前だった。

 昼食は素麺。

 午後は私が眠る。体調不良と昨日の庭いじりの疲れが抜けない。

 娘は最近シールがお気に入り。病院で診察の最後に先生が「よく頑張ったねー」と言ってプレゼントしてくださるもので、最近はどんどん溜まっている。

 夜、娘が眠ってから、久しぶりに保育園の登園準備。何か忘れ物がないかどうか、念入りに確認する。

 22時過ぎに就寝。どんなに寝ても寝たりない。


8月3日(土) 世界のホースマンよ見てくれ。

2019年08月04日 08時10分18秒 | 2019年

 5時40分起床。娘に起こされて目が覚める。麦茶を飲ませたら、咳き込んで思いきり吐き出してしまう。昨日から下痢も続いているし、もしかしてウイルス性の胃腸炎か何かだろうかと不安になる。その後、再び眠った娘を布団に置いて、床の掃除。ウイルス性のものだとしたら、感染予防をしないといけない。

 私も再度布団に横になり、次に目が覚めたのは7時半。娘は早朝のことなどなかったかのように元気いっぱいにしている。ただ、やはりお腹はかなり緩い。

 妻が朝から病院へ行く。娘から私、そして妻へ風邪が広まり、今は家族全員が喉をやられている。

 妻が帰ってきてから、庭のメンテナンス。隣家へ飛び出している木の枝を切り、雑草を抜いていく。所要時間は1時間半。ラジオを聴きながら取り組む。蚊が多いので上下長袖のジャージを着ていたら、見事に全身汗でびっしょりになった。しかし、ここまで豪快に汗をかくとすっきりする。シャワーを浴びたら爽快な気持ちになった。

 先日義母がお土産で持ってきてくださった自家製の梅シロップでジュースを作る。美味しい。

 ちょうど娘と妻がお昼寝中だったので、私も少し横になる。全身の疲労感が心地良い。

 昼食は、先日埼玉へ行った際に、帰りの高坂SAで衝動買いした群馬名物の焼きまんじゅう。この甘じょっぱさがたまらない。娘も気に入ったようで、手をベタベタにしながら食べていた。

 昼食後、再びお昼寝。炎天下での1時間半が思いきり体力を奪っていたことに気付く。こんなに肉体的に疲労感を感じたのは久しぶりかもしれない。おかげで、とても気持ち良く眠ることができた。

 夕方、妻と娘がお散歩に行っている間に、家の掃除をする。これも結構な重労働で、家中をやると軽く1時間以上は掛かる。特に、家具を移動するのが大変だ。今日は娘のおもちゃの整理もしたので、合計で2時間近く掛かってしまった。

 夜の娘のお世話はほとんど妻にお任せで、私はぼーっとしていた。単純に疲労困憊というのもあるのだが、何となく今日の自分の仕事は終わった感に包まれていた。そのため、通常は夜にやる洗濯も、明日へ延期。

 夕食は妻が作ってくれたポークステーキ。

 妻と娘が眠った後、私は疲れているもののそれほど眠くはないので、久しぶりにネットサーフィンをしたりして過ごす。

 一昨日の名古屋競馬の第1レースでコスモレグノ号に騎乗した加藤利征騎手が、返し馬の最中に馬の頭を思い切り殴っている様子が映像で捉えられており、ネット上で拡散されている。これによって名古屋競馬へ苦情が殺到し、管理する愛知県競馬組合が公式サイトで見解を発表した。それによると、当該行為は「馬の頭部に止まった虻を払い落とそうとした行為であったことが明らかとなった」とのこと。調べればすぐに見つかると思うので動画へのリンクは貼らないが、それを見たらこの”公式見解”が嘘であることは一目瞭然である。どう考えても虐待行為だ。馬へのリスペクトがないホースマンがいることにも、それを元締めである管理組合がそれを擁護、隠蔽しようとしていることにも、本当にがっかりする。名古屋競馬には馬への愛で溢れる関係者の方もいらっしゃることを知っているだけに、このような形で名古屋競馬の名前がニュースになってしまうことが残念でならない。一方で、競馬に限らずどんな業界にも一定数のクズは存在するものなので、それを批判し淘汰するだけでなく、そういうクズがクズ行為に至らないような取り組み(教育やルール制定、罰則規定の設置など)に関する議論を活性化させるべきだと思う。

 せっかくなので、もうひとつ競馬の話を。ディープインパクトが亡くなってから数日が経った。彼の素晴らしさはいろんなところでたくさんの人が紹介しているのでいいとして、ひとつだけ書いておきたいことがある。彼の死亡の知らせは競馬界だけでなく一般のニュース等でも数多く取り上げられ、普段は競馬に馴染みのない人たちにも多く伝わった。その中で、彼の最期が安楽死だったことについて、批判的な意見がかなり目につく。「馬は立てなくなったら苦しんで死んでいくしかないんだ」ということを理解していないのは仕方ない。しかし、考えてみて欲しい。今、誰が一番悲しんでいるのかということを。間違いなく、これまでずっと彼のお世話をし、最期まで傍に寄り添ったスタッフの方々だろう。そんな方々に、安易に発せられた心無い声が届かないことを祈るばかりである。ディープインパクトを育て、素晴らしい競走成績を残させ、種牡馬としての大活躍も支えてきたスタッフの方々へ私が届けられる言葉があるとするならば、彼が三冠馬となった2005年の菊花賞の実況で馬場アナウンサーが発した言葉をお借りして、「あなたたちもまた、近代日本競馬の結晶です」と伝えたい。どうぞこれからも、日本競馬の発展のため、ご活躍をお祈りしております。

2015年9月に社台スタリオンステーションを訪問した際に撮影したディープインパクト。


8月2日(金) 今年の夏休みの過ごし方。

2019年08月03日 09時42分30秒 | 2019年

 6時半起床。娘の熱は夜中も上がることなく、37度台前半に落ち着いている。一方で、痰の絡んだ咳や鼻水が多く、本人はちょっとつらそうだ。

 今日は私が会社を休んで娘と過ごす。月曜日も今日も、有給休暇ではなく特別休暇(夏季休暇)を充てた。この先何があるかわからないから、有給休暇は1日でも多く残しておくに越したことはない。

 朝イチで病院へ。先生によると、軽くではあるが喉に口内炎のようなものがあり、足にもわずかながら発疹が見られるため、ヘルパンギーナもしくは手足口病かもしれないとのこと。しかし、熱がここまで下がったのは喜ばしいことで、おそらく薬の効果というより自分自身の治癒力で治ってきている様子なので、それもまたとても良いことだと仰っていた。まだ咳や鼻水が心配だが、とりあえず峠はもう越したということらしい。一安心である。

 そのまま娘を連れてスーパーでお買い物。たくさん並んだ商品を前にして娘は興奮気味で、フルーツ盛りや牛乳などを自分でカゴに入れては笑顔を見せていた。自分で持っていなくても、カゴに入れたものは手に入るということを理解しているようである。

 10時過ぎに帰宅。娘は帰りの自転車で眠ってしまい、下り坂を走っている際に手すりにおでこをぶつけてもそのまま熟睡していた。痛くないのだろうかと思ったが、よく見たらかろうじてヘルメットが守ってくれていたようだ。その後、起こすことなく布団へ移動することに成功したので、そのままお昼寝に移行。

 娘が眠っていた1時間半ほどの間に昼食。スーパーで買ってきた焼豚と牛モモ肉のステーキの切れ端を食べる。見事にお肉だけだ。炭水化物は後ほど娘の昼食の残りで摂取する予定である。

 娘の昼食は、フレンチトースト、卵焼き、トマト、スイカ、キウイ(卵焼きは手を付けず)。この書き方だとデザートに果物を食べたように思えるだろうが、実際には最初にスイカとキウイを食べさせながら時間を稼ぎ、その間にメインを用意した。俗に言う「先フル」という身体に良いやつである。

 予想外に娘の食欲が回復していて残り物がほとんど出なかったので、私は冷蔵のピザを食べることにする。食べていると予想通り娘が寄ってきて「私にもよこせ」と要求してくるので、端っこのパンの部分を分け与えながら凌ぐ。

 まだ37度台前半という平熱と微熱の間くらいの体温が続いているが、本人はすこぶる元気で、咳や鼻水も少し落ち着いてきた。元気が過ぎて、クソ暑い2階に連行されて一緒に汗だくになりながら本を読まされるという苦行に付き合わされたりもした。しかし、汗だくで満面の笑顔を見せられると、暑さ嫌いの私でも「まあこういうのも良いものだな」と思えてくるから不思議だ。

ダンボールの蓋を首飾りにしたまま、2階へ行こうと私の手を引っ張る娘。父に断るという選択肢はない。

 夕食は、お好み焼き、納豆ご飯、トマト、スイカ、マスカット。今回は試しに娘が好きな食材を集め、一度に並べてみた。これを食べる順番で娘の好きな順番が分かる。結果は、トマト、スイカ、納豆ご飯、お好み焼きの順だった。トマト強し。また、食べている途中で眠くなって頭が揺れ始めたので、マスカットには手をつけるに至らなかった。単純にそこまで辿り着かなかったのか、そもそも別に好きではないのか、その検証は次回に持ち越しとする。

 夕食中に眠ってしまったので、食後の薬のタイミングを逸してしまった(食前に飲ませる抗生物質だけは無事に飲ませることが出来た)。まあ、18時前というタイミングの入眠なので間違いなくまた起きて来るし、起きたら何かを食べたがるはずなので、その時に飲ませればいいか。

 19時過ぎに妻が帰ってきて、ほぼ同時に娘も起きて来る。妻も体調を崩したようで、しばらくはいつもどおり娘のお世話をしていたのだが、大変そうなので途中から2階で寝てもらうことにする。

 娘を寝かしつけてから、夕食。娘の夕食で余った納豆を使った納豆卵かけご飯と、豚肉の焼肉。

 23時半前に就寝。夜に娘と2人だけで寝るのはこれが2回目だが、やはりちょっと緊張する。その一番の理由は、万が一深夜に娘が起きてぐずったり泣いたりした時に、果たして私は目を覚ますのだろうかという不安である。いや、感覚的にはむしろ目を覚まさないだろうという自信といったほうが正確かもしれない。とりあえず、そうなった場合に備えて、娘の行動範囲から椅子などの怪我につながるものを排除しておいた。


8月1日(木) 多くの人に支えられ。

2019年08月02日 22時35分54秒 | 2019年

 6時半起床。娘の熱は相変わらず38度台。今日も義母にお世話をお願いし、会社へ。

 直行へ出張へ。駅から徒歩5分ほどの場所なのだが、それでも着く頃には頭皮からも汗が噴き出していた。

 昼前にオフィスへ戻り、明日の休暇申請をする。保育園は解熱後24時間が経たないと登園させられないので、今朝の時点で明日のお休みが決まった。義母は今晩帰ってしまうので、明日は私が娘の面倒を見る。ありがたいことに上司がとても理解のある方なので、心配すると共に温かい言葉を掛けて下さった。本当にありがとうございます。

 夕方から再度出張へ。久しぶりに東京へ出たので、帰りは東海道新幹線で新横浜へ帰ってきた。

 帰宅途中にこれから帰るところの義母に会うことができたので、御礼を言う。

 19時半前に帰宅。昨日同様、家事が完璧に終わり、夕食用のおかずも用意されていた。お世話になりました。ありがとうございました。

 娘の熱は37度前半まで下がってきた。解熱剤の効果なのか、もうこれ以上上がらないのかはまだわからない。

 23時過ぎに就寝。