先にパーテイー場に行っていた主人とマーロ君に会いに
まずは 彼らのいる Taste of DBQ に 行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/62fa4eded0fdc4d4e048b76f288c3484.jpg)
シカゴである Taste of Chicago の小型版
町のレストランなどが テントを出し
おいしい料理や飲み物を売っている。
試食 もたくさん出ており
一周 すると そんな商品で
けっこうお腹が一杯になったりもするほどだ。
こんな 足長小父さんもいたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/f8dcc072fb52cd78081a8185cfd2e418.jpg)
一度 こういった格好をして ハロウイン パーテイー に行きたい。
もちろん 主人は 小さな小人にする。
ここを出て 義弟の友人が演奏しているという バーへ 向った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/c3d7096407ac76546dd2d2673917c69e.jpg)
1965年から75年にこの地方で
ロックを演奏する 人気地元バンドの Mississippi は
元祖 が引退してもその名が 引き継がれ
いくつかのバンドメンバーで 今も活躍 している。
その元祖バンドや 現役バンド が 登場しての ライブ
のりにのった主人は その辺りの人の手を取っては
汗だくで 踊り狂い
マーロ君に誘われ 踊る私も
いつの間にか 音に酔っていた。
音が体の中で 響きわたる ライブは やっぱり一番 だ。
この後 娘が 週に一度 働いているバーのある町へ
3人で向った。
こういった 楽しい行事 になると
元気の出る 中年夫婦 笑
この夜 その町では 広場で ライブ が催され
大勢の若者たち で賑わっていた。
あれほど多くの若者に囲まれたのも 久しぶり
ちょっと圧倒されながらも
そんな中に入り
二人の思い出のバンド ACDC の曲には 悲鳴をあげ
ライブのミュージックを楽しんだ。
そして 私たちは そのバンドのドラマーが
トムさんであった事に 最後の曲 になるまで 気付かなかった。
おまけ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/076008fe920250b2b2a6c06837ca1b65.jpg)
今日も訪問ありがとう
今晩 アメーバーへの訪問がうまくできていません
又 明日の朝 トライしてみますね。
よかったら 応援クリック よろしく
にほんブログ村
明日は ケイズをつれ 動物園に行ってきます
まずは 彼らのいる Taste of DBQ に 行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/68/62fa4eded0fdc4d4e048b76f288c3484.jpg)
シカゴである Taste of Chicago の小型版
町のレストランなどが テントを出し
おいしい料理や飲み物を売っている。
試食 もたくさん出ており
一周 すると そんな商品で
けっこうお腹が一杯になったりもするほどだ。
こんな 足長小父さんもいたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/f8dcc072fb52cd78081a8185cfd2e418.jpg)
一度 こういった格好をして ハロウイン パーテイー に行きたい。
もちろん 主人は 小さな小人にする。
ここを出て 義弟の友人が演奏しているという バーへ 向った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/c3d7096407ac76546dd2d2673917c69e.jpg)
1965年から75年にこの地方で
ロックを演奏する 人気地元バンドの Mississippi は
元祖 が引退してもその名が 引き継がれ
いくつかのバンドメンバーで 今も活躍 している。
その元祖バンドや 現役バンド が 登場しての ライブ
のりにのった主人は その辺りの人の手を取っては
汗だくで 踊り狂い
マーロ君に誘われ 踊る私も
いつの間にか 音に酔っていた。
音が体の中で 響きわたる ライブは やっぱり一番 だ。
この後 娘が 週に一度 働いているバーのある町へ
3人で向った。
こういった 楽しい行事 になると
元気の出る 中年夫婦 笑
この夜 その町では 広場で ライブ が催され
大勢の若者たち で賑わっていた。
あれほど多くの若者に囲まれたのも 久しぶり
ちょっと圧倒されながらも
そんな中に入り
二人の思い出のバンド ACDC の曲には 悲鳴をあげ
ライブのミュージックを楽しんだ。
そして 私たちは そのバンドのドラマーが
トムさんであった事に 最後の曲 になるまで 気付かなかった。
おまけ写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/076008fe920250b2b2a6c06837ca1b65.jpg)
今日も訪問ありがとう
今晩 アメーバーへの訪問がうまくできていません
又 明日の朝 トライしてみますね。
よかったら 応援クリック よろしく
![にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_foreigner/img/shufu_foreigner88_31.gif)
明日は ケイズをつれ 動物園に行ってきます