はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

スペリング Bee ミュージカルに行った

2010-08-20 | 映画 芝居 テレビ番組 等など
去年だったか 主人とシカゴで見たミュージカル

'The 25th Annual Putnam County Spelling Bee' が 

この町の劇場でプレイされていると聞き


義母と二人の叔母さんを誘い 行ってきた。







数人の観客 も ステージにあがり

俳優たちと一緒に スペリング ビーのコンテストに参加する小学生になる。

小学生から大人まで 楽しめるこのコメデイー タッチのミュージカルは お勧め

 


Spelling Bee と云うのは

参加者が 口頭で伝えられた 英単語 のスペルを言い

勝ち残っていく コンテスト

小中学生が 対象 になっているこのコンテスト

ナショナルの大会 になると 

主人でさえ聞いた事のないような単語さえ 登場する







まず、出題者が単語をいい

回答者は

単語の発音、意味、単語を使った例文、どこの国から来た単語か、、

などを聞く事が出来、 

それらの 情報を元に スペリングを考え 答える。

間違うと そこから おろされる。





Beeにはミツバチの他に、

(仕事・競技のための)隣人や友人の寄り合い 

という意味もある。


今年のスペリングビーに出された単語に

まつたけ があった。


これなら 私も 自信をもって 答えられるが、、、。

スペリングに弱い私だ。


意味の分からない単語でも、

Phonics を知っていれば

正しいスペルをつづることができるというが、

聞き取りが出来ない。


これらもきっと 訓練しだい ではあろうが、、

辞書に頼ってばかりです。




今 皆さんのブログに訪問してるんですが

開かないものや フリーズになってしまうものが

今晩はやたら 多くて うまくいっていません

ごめんね

主人のPCで トライしてみますが、、、。


今日も訪問ありがとう

よかったら 応援クリックもよろしくね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へにほんブログ村

今日は主人についてシカゴであったガーデンショーに行っていました。

明日はウエデイング ケーキの仕上げがあり、

ちょっと 緊張!