はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

防犯に

2024-10-15 | 終の棲家

”あのお婆さんはだーれ?って思ったら自分の姿だったのよ

ショックだったわぁー。姿勢を直さなきゃ。”

 

家に取り付けた防犯カメラに映る自分の姿を見た時の話を

一人の婦人がしていた。

 

鏡に映す自分の姿はそれなりに意識した姿だし

動いていないので

自分が歩く姿にぎょっとすることってあるでしょうね。

 

年齢って動作に出ますよね。

 

 

そんな先週

プライムセールがあった日に我が家も防犯カメラを購入した。

 

防犯が目的なら

フロントだけでも十分なんだけど

 

 

林に続く裏にも設置してもらう事にした。

 

というのも 

どんな動物が林から下りてくるのか見たかったんで😜

 

 

カメラを取り付け終わったバッキーが

家の中に入って自分のスマホで確認したら 

 

 

あはは

 

 

 

防犯カメラの写真を撮る私の姿が映っていた。😂

 

 

防犯と言うと

盗まれたパン子さんの車の修理がもうすぐ終了するらしい。

 

”車が戻ったらハンドルロックをつけようと思う。” とパン子さん。

 

  

 

何でも盗まれた車の修理費は1万ドルで保険が9千ドル支払い

パン子さんは自己負担額の千ドルを支払わなければいけないようだ。

 

多額の医療費を抱えているパン子さんにとって千ドルは大きな額になる。

  

次から次に不運な事が彼女に起きる。

でもそんな彼女を支える人も多い。

 

盗難事件があったのは8月中旬で私が休暇を取っていた時だった。

車がないと仕事にも行けないと

知り合いの一人が使わない車を今も貸してくれている。

 

住んでいたトレーラーハウスが雨漏りを始め

困っていた時 

借家を持つ知り合いが光熱費入れて月800ドルと

田舎町でも安い値で一軒家を貸してくれている。

 

そうやってパン子さんに手を差し伸べる人も多い。