務めていた時に使っていた会社のスマホは古く
調子が悪くなったので
新しくする事にしたバッキーと夕方隣町へ行った。
ついでに食料品を買いにドイツ系スーパー”アルディー”へ
ディスカウントスーパーのアルディーではあるけれど
この店に来ると、いつも買わないチーズとか
ちょっと贅沢な商品を買ってしまう。
久しぶりのアルディーは商品の置き場所を変えていて
店に入るやワインが目につき
清潔さと一緒に高級感さえ感じさせた。
ディスプレイは売上を変えますよね。
因みにワインは同じくドイツ系のスーパー”トレジョ”で
4ドルほどのボトルが
アルディーの5ドルほどのものより美味しいと思った。
久しぶりにアルディーに来て驚いたのは
商品の値上がり
3ドル19セントだったバターが
我が家は何にでもバターを使うので
これは痛い。
いつも買っていたアイリッシュ チェダーチーズも
値上がっていて安いブランドに変えた。
この店は人件費を減らすため
カートを集めてもとに戻す作業って結構大変。
客一人ひとりが自分が使ったカートをもとに戻すのは
健康な人には簡単な事だろうに。
デパートで働いていた知人が
試着室にぬぎ捨てられた衣類の片付けに時間を取られると
話していた事も思い出す。
カートやフィッテングルームに関して私もいつも思うんですよ。
パーキングの数か所にカートを戻す場所が設けられているのにその辺に放置されてるのを見ると嫌になるし、フィッテングルームの外に購入しない商品をかける場所があっても脱ぎ捨てられ、お店の商品であって自分のものではないその雑な扱いを目にするのは不快です。
探すのに一苦労している間にカートに予定でない物を入れてしまいます。
トランプさん当選で良かったです。
何事も起こらないと良いですが、又
来年に○の噂もあるらしいのでそちらも心配です。
不正選挙対策をしていたそうなので
ハリスジャンプも起こらず、これが心配でした。
値上がりが醜いですよね。
試着室の乱れには驚きます。ハンガーにもかけず脱いだまま
カートもそう
*サニーさんへ
この店に来ると余計に買ってしまう商品も多いんですよね
確かに他の店より安いけど、それなりに値段はするのに つい