メールをチェックすると、利用している歯科から
1年間のメンバーシップの費用365ドルが
1月の始めに引き落とされる連絡があった。
メンバーシッププランには
2度の歯のクリーニング
2度の歯の診察
1度の救急診察
2度の口腔がん検査
2度のフッ素トリートメント
4回のバイトウイング レントゲン
(フィルムの一部を噛んだ状態でレントゲンを撮るやつ)
3Dスキャナーによる歯の撮影が半額
デンタルシーラント、根管治療、詰め物などが15%引き
クラウン、ベニア、入れ歯、インプラント、などの1割引
透明なマウスピースを使った歯の矯正”インビザライン”の千ドル引き
ホワイトニングの50ドル引き
などのベネフィットがあり
1年前、奥歯にクラウンを被せる事を考えていた私は
3千ドル近い2本のクラウンが1割引になり
年2回の歯のクリーニングも無料とあるので迷うことなく加入した。
今年1月に右奥歯2本にクラウンを被せ
秋、左奥歯2本にクラウンを被せた。
これで暫くは歯の治療は必要ないだろう と
メンバーシップを解約し
歯のクリーニングを自費で支払った方が良いか
クリーニングの費用を訊くと
レントゲンや歯科医による診察料を含めると
3百ドルちかくになると知らされた。
そう言われても他に節約の方法はないものか と
次回の歯のクリーニングは来年の春(4月だったかな?)なので
”じゃぁ 一度解約して 歯のクリーニングがある4月に
再加入することはできますか?” と
ケチくさい質問をすると
”そういう場合は100ドルのペナルティーがつきます。” と
返された。
そう来たか。😜
話はそれますが
ペナルティーと言うと
高齢者医療保険のメディケアも
決められた年齢にエンロールしないとペナルティーが一生つく。
歯のクリーニングの費用を考えたら
1年間に360ドルは悪くはないのでリニューする事にした。
写真は木曜日にデコレートしたジャンボクッキー
ネットで検索して真似てみた。
ケーキのオーダーは相変わらずないけれど
クリスマスのクッキーで仕事は忙しい。
電動ブラシを勧められそれで歯の裏とか奥の歯を念入りにブラッシングしています それとフロス
思うに私の歯は丈夫ではあるけれど 手入れが出来ていなかったのでこんな姿になったように思います。😅
キチンと定期的に行く事は良いと思います、
私も歯石除去に行かなきゃと思いつつもいつも放置…
歯医者さんには3ヶ月に1度はケアした方が良いよと言われてるのに…
スーパーで歯医者さんの奥さんに会う度にアッと思い笑うのです。
年内には行くぞー!そして3ヶ月毎の予約を入れとこうとおもったりしています。
お返事している今は土曜日の朝です。
私は子供の頃に2本の奥歯を抜かれそこはあいたまま今になります。
上の前歯1本を抜歯したのはしていた20代始めでした
あたりめを無理してかじっていたときに それこそバキッと歯が半分におれたんです
貧乏学生の頃でそのまま放置していたら ある日歯科学生が抜歯する実習で無料でしてくれると言う話にのってしまい歯がないままアメリカに来てしまいました。
仰っしゃるようにアメリカ人の歯は矯正されている人が多いです 貧しい暮らしだったバッキーも矯正してもらっています
かといって 保険が効くデンタル保険はおおくなく我が家は次女が矯正しましたが3千ドル以上かかったように思います。
ホワイトニングも一般的でしょうね
白人のかたたちには肌を焼く方が多いですがその方たちが歯のホワイトニングもされてると
私の目には異常にも映ることです😁
私は歯がかけ まっすぐに並んでもおらず その上黄色かったんで 幼かった義弟に
イエローティースと影で言われていた頃もありました 来米して数年後にバッキーが歯科医で差し歯とブリッジの治療に連れて行ってくれました。前の上の歯は差し歯なのでまっすぐ並んでいますが
下の歯はガタガタです😂
ビデオ通話をするようになって 喋っている自分の顔を見ることが多くなってそんな自分に気づきました。😅
義理妹はそれがあり50代でしたが矯正したんですよ。
顔をみて会話をしますから歯は目と同様 相手に与える印象が大きいですね
噛む事と認知症の関係も言われますし しっかり噛める丈夫な歯を保ちたいと思います。
お話聞かせてくれありがとうございました。
と言ってもそちらは夜?
歯医者さんね
私も現在治療中
もう50年近くお世話になっている歯医者さん
日本は保険医療ですが最近新設の歯医者さんは 個室診療
待ち時間部屋のテレビが見られたりとなかなか進化しているようで
(開院前一般に公開が有り見てきました)
最近は半年ごとに定期検診の案内が届くそうです
これは一般的
私のお世話になっているところは口頭で言われるだけ
何もなければ年1度口腔ケアのため自主的に出かけてます
お陰で欠損の歯は有りません
息子は海外生活をしていましたので
外国の方は
歯に対する意識は日本と随分違うと言っていました
歯並び ホワイトニング は特に
対面する相手の口元の印象は違うと言いますね
フッ素トリートメントとかされるとプラス70ドル
私は口の中を噛んだり焼いたりするんで歯だけでなく舌や口腔内を歯科医に診てもらうのもプラスかと思い365ドルは悪くないと思いました
アメリカで働いていた方は退職後もデンタル保険を使う事ができたようです
その上良い保険でインプラントまで、ある程度カバーしてくれたようです
私が数年前まで加入していたデンタル保険は会社を辞めた後も使えたんですがカバーする治療が非常に少なく 費用も高くなったんで辞めました
今歯の保険があるからいいけれど、ない場合は本当に高額ですもんね。
今回の治療の見積もり見てビックリですもん。
このベネフィット内容で360ドルは安いと思います。
クリーニングだけでも実費だと120~150ドルしますよね?