平日の夕飯は7時頃に食べる。
居間のソファーに3人で座って
テレビを観ながら
お行儀悪い食事。 笑
(↑写真は去年)
1話が20分ほどで終わる シットコム(Situation comedy)を
2時間ほど観たあと
9時頃寝室に別れる。
そんな日々の繰り返し。
繰り返しだけど
小さな口論がある日もあれば
皆でお腹を抱えて笑って過ごす夜もある。
今晩
アメリカ中流下の家庭の日常を
面白おかしく描いたシットコムを観ていると
”まるで俺の親父だ。”
と
父親が一人キッチンで
テーブルに腰をおろし
壁にかけられた小さなTVを観ているシーンが流れるや
バッキーがそう言い始め
少年時代にタイムスリップでもしたかのように
その頃の話を始めた。
6−70年代(昭和3−40年代)
バッキー少年の家にあったTVは
26インチと13インチのブラウン管TV2台のみ
それも
デパートで家電の修理をする仕事をしていた叔父さんが
壊れたTVを修理して
バッキー家に持ってきてくれたものだったらしい。
バッキーの祖父母 (義母の両親)が住む家の周りには
子供が自転車で行ける範囲内に
バッキー家他
義母の兄弟姉妹が3組も住んでいたので
3組の叔父さん家族とも
毎日のように行き来があったらしい。
アメリカ中流下家庭に生まれたバッキーは
裕福に育ってはいないけど
そんな風に
親戚や近所の人たちの親切に
毎日のように触れながら成長した。
いい意味で
子供を叱る大人たちに囲まれていた
と
バッキーはよくその頃を懐かしむ。
そうなんですよね
地域で子どもたちを育てるって大切な事と思います
それができにくくなりつつありますよね
ドライブスルーで接種されたんですか
私はまだなんですが バッキーはクリニック内で1回目を受けました 腕は痛かったようで あと熱が出ましたが 翌々日にはよくなり 普通にしてます
ジョンソンアンドジョンソンのは1回接種というので
それを待とうかとも考えています
*Reeさんへ
そういう中で育つと人間関係を上手く保つのも上手になりそう 沢山の大人たちとそういう関係でいられると年上の人との会話も上手になるでしょうね
*Nekoさんへ
私達夫婦もその中で暮らしてたんですよ
お向かいはバッキーの祖父母の家でした
沢山のいとこたちともふれあいながら育ったバッキーです
義父の父、私にとっての義祖父が
本家の周りに自分の子らに土地を与え住まわせました。
今現在でも住んでいるのが
義祖父にとっての次男と、五男。
旦那にとって叔父ふたり。
土地を売って出て行ったのは三男四男、末娘の長女。
長女以外は、義父(長男)より先に亡くなりました。
留守宅にしていても
少し安心している所以でもあります。
ローンが残っている家ですけど
私の場合は赤の他人でしたけど、商店街で育ったので、大人達の目が行き届いてたし、よく叱られもしました。
交番もあって、お巡りさんにも叱られた事ありますし、お巡りさんが茶飲み友達でもあった時代です。
昨日ワクチン接種でした。ドライブスルーで空いてました。ファイザー製だけど良いかと聞かれましたが良いも悪いも選択肢はありませんよね。打った後20分待機で異常が無ければ帰宅、今のところ異常無です。